ブラックパールでピヨっとな
1点ものの商品の紹介です。
以前お世話になった方に譲って頂いた、八重山で養殖されたという黒蝶真珠。
形は、真ん丸ではなく、尾っぽを引いた様な形です。その尾っぽの部分をジーっと見ていると何だか・・・
ヒヨコのクチバシに・・・見えてきて・・・(心の中で聞こえる、ねえまた何か変なもの作ろうとしてない?という商業路線で行きたい宮良君の心配そうな声は、わしゃー自分の作りたいもん作るんじゃー、という冒険野郎宮良の衝動に封じられました)
ハッ!
と気がついた時には、真珠は殻のついたヒヨコになっておった、ということです。
(子供の頃見ていたカリメロの呪縛?恐るべし・・・)
この商品に何かこう、インパクトの効いたネーミングでもないかと思っていろいろ考えてみたんですけどね。
一瞬だけ新ランドマークとして玉取崎を駆け抜けた”金武山のニャン”みたいな。
(2年ほど前新聞にも紹介されて話題になるも、あっという間にお家が売りにだされて撤去されてしまった伝説のハリボテ的巨大猫)
マチャフチャ(石垣市登野城の宮良加工所の辺りの昔の呼び名です。女芸人さんみたいな名前)のピヨ!はどうだ!
そのまんますぎて駄目か・・・。
ま、菊次郎でもエロイーズでも、適切な名前は買われた方につけて頂くとして。
目は、ターコイズをつけました。
金具部分はシルバー925です。
ペンダントトップ長さ 約30mm 幅15mm
重さ 約7g
レザーネックレス付(長さは指定できます。)
黒蝶真珠(石垣産)の色はグレー系です。
税込み価格 10,000円
ペンダントとしてつけた時の、正面の向きはこちらになります。
可愛がってピヨ。
愛鳥家の方、バロックパール好きな方。
萌えて下さい。
10月16日追記:お買い上げ頂きました。有難うございます。
関連記事