よくある質問①どこにあるの?
もし、あなたが八重山在住者で、あなたのお気に入りのゴールドチェーンが突然切れてしまったとしましょう。
”あがっ!週末の同僚の結婚式に付けて行こうと思ってたのに!”
そんな時、八重山毎日新聞に載っている広告が目に留まります。
”行ってみようかな・・しかし、この地図・・アバウトすぎないか?”と思ったあなた、ごもっともです。
・・・・・すみません、場所がよくわからないと度々言われます。
ので、今回は宮良加工所の行き方の説明を。
ジュエリー・アクセサリーを扱っているお店は石垣にいくつかありますが、
チェーン修理やサイズ直しとなると那覇や内地に送ったりして対応されているお店が多く、時間がかかることが多いようです。
宮良加工所では、簡単なチェーン修理でしたら最短即日渡しも可能です。お急ぎの方、ご相談下さい。
ただ、急ぎの場合は前もって電話で営業を確認してからいらっしゃるのが確実です。
なお、駐車スペースはありません。
正確な地図はこちらです。もっと詳しい詳細は、続きを読むからどうぞ。
写真が多くなりますが、お付き合い下さい。
観光客の方も含めて、まず、さんばし通り北の知念商店を目指すとわかりやすいです。
写真は港方面から来た場合。知念商店前で右折して向かいの通りに入って下さい。
動物病院の方ではなく、設計室の方の道に進んで下さい。まーっすぐ進むと・・・
黄色い屋根の建物の向かい側に宮良加工所が見えてきます。
塀の看板が目印です。車の奥が工房ですので、左にあるブザーを鳴らすか、声をかけて下さい。
応答が無く、モーター音が奥から聞こえる場合、聞こえて無い可能性が高いです。
くじけず、ワンモアトライ!
雨の日は犬が工房内にいるかもしれません、すみません、おとなしい犬ですので。
キャスト(鋳造)作業中は空気が悪いかもしれません、ご勘弁下さい。
やっと出てきた店主の顔が、ヒゲが濃いのに加えて研磨作業中で真っ黒だったとしても、怖がらないで下さい。
あまりピカピカとは言えない工房ですが、お預かりしたチェーンはピカピカにしてお返ししますので!安心して預けて下さいね。お待ちしています。
じゃあお金は一体いくらぐらいかかるのか?
という質問への答えはまた別の機会に書かせて頂きます。今回はすでに長くなってしまったので・・。
最後まで読んでくださった方、お疲れ様でした。
では、また。
関連記事