2011年06月04日
よくある質問①どこにあるの?
もし、あなたが八重山在住者で、あなたのお気に入りのゴールドチェーンが突然切れてしまったとしましょう。
”あがっ!週末の同僚の結婚式に付けて行こうと思ってたのに!”
そんな時、八重山毎日新聞に載っている広告が目に留まります。

”行ってみようかな・・しかし、この地図・・アバウトすぎないか?”と思ったあなた、ごもっともです。
・・・・・すみません、場所がよくわからないと度々言われます。
ので、今回は宮良加工所の行き方の説明を。
ジュエリー・アクセサリーを扱っているお店は石垣にいくつかありますが、
チェーン修理やサイズ直しとなると那覇や内地に送ったりして対応されているお店が多く、時間がかかることが多いようです。
宮良加工所では、簡単なチェーン修理でしたら最短即日渡しも可能です。お急ぎの方、ご相談下さい。
ただ、急ぎの場合は前もって電話で営業を確認してからいらっしゃるのが確実です。
なお、駐車スペースはありません。
正確な地図はこちらです。もっと詳しい詳細は、続きを読むからどうぞ。
”あがっ!週末の同僚の結婚式に付けて行こうと思ってたのに!”
そんな時、八重山毎日新聞に載っている広告が目に留まります。
”行ってみようかな・・しかし、この地図・・アバウトすぎないか?”と思ったあなた、ごもっともです。
・・・・・すみません、場所がよくわからないと度々言われます。
ので、今回は宮良加工所の行き方の説明を。
ジュエリー・アクセサリーを扱っているお店は石垣にいくつかありますが、
チェーン修理やサイズ直しとなると那覇や内地に送ったりして対応されているお店が多く、時間がかかることが多いようです。
宮良加工所では、簡単なチェーン修理でしたら最短即日渡しも可能です。お急ぎの方、ご相談下さい。
ただ、急ぎの場合は前もって電話で営業を確認してからいらっしゃるのが確実です。
なお、駐車スペースはありません。
正確な地図はこちらです。もっと詳しい詳細は、続きを読むからどうぞ。
写真が多くなりますが、お付き合い下さい。
観光客の方も含めて、まず、さんばし通り北の知念商店を目指すとわかりやすいです。

写真は港方面から来た場合。知念商店前で右折して向かいの通りに入って下さい。
動物病院の方ではなく、設計室の方の道に進んで下さい。まーっすぐ進むと・・・

黄色い屋根の建物の向かい側に宮良加工所が見えてきます。

塀の看板が目印です。車の奥が工房ですので、左にあるブザーを鳴らすか、声をかけて下さい。
応答が無く、モーター音が奥から聞こえる場合、聞こえて無い可能性が高いです。
くじけず、ワンモアトライ!
雨の日は犬が工房内にいるかもしれません、すみません、おとなしい犬ですので。
キャスト(鋳造)作業中は空気が悪いかもしれません、ご勘弁下さい。
やっと出てきた店主の顔が、ヒゲが濃いのに加えて研磨作業中で真っ黒だったとしても、怖がらないで下さい。
あまりピカピカとは言えない工房ですが、お預かりしたチェーンはピカピカにしてお返ししますので!安心して預けて下さいね。お待ちしています。
じゃあお金は一体いくらぐらいかかるのか?
という質問への答えはまた別の機会に書かせて頂きます。今回はすでに長くなってしまったので・・。
最後まで読んでくださった方、お疲れ様でした。
では、また。
観光客の方も含めて、まず、さんばし通り北の知念商店を目指すとわかりやすいです。
写真は港方面から来た場合。知念商店前で右折して向かいの通りに入って下さい。
動物病院の方ではなく、設計室の方の道に進んで下さい。まーっすぐ進むと・・・
黄色い屋根の建物の向かい側に宮良加工所が見えてきます。
塀の看板が目印です。車の奥が工房ですので、左にあるブザーを鳴らすか、声をかけて下さい。
応答が無く、モーター音が奥から聞こえる場合、聞こえて無い可能性が高いです。
くじけず、ワンモアトライ!
雨の日は犬が工房内にいるかもしれません、すみません、おとなしい犬ですので。
キャスト(鋳造)作業中は空気が悪いかもしれません、ご勘弁下さい。
やっと出てきた店主の顔が、ヒゲが濃いのに加えて研磨作業中で真っ黒だったとしても、怖がらないで下さい。
あまりピカピカとは言えない工房ですが、お預かりしたチェーンはピカピカにしてお返ししますので!安心して預けて下さいね。お待ちしています。
じゃあお金は一体いくらぐらいかかるのか?
という質問への答えはまた別の機会に書かせて頂きます。今回はすでに長くなってしまったので・・。
最後まで読んでくださった方、お疲れ様でした。
では、また。
Posted by 宮良加工所 at 22:54│Comments(10)
│行き方
この記事へのコメント
珊瑚でつくって貰ったリング
とっても評判いいですよ~ ο|^д^*|ο
とっても評判いいですよ~ ο|^д^*|ο
Posted by ひろぶぅ
at 2011年06月09日 11:00

ひろぷぅさん
いつもお世話になってます~。
この度、てぃーだブログの仲間入りしました。
大先輩のひろぷぅさん、これからもよろしくお願いします。
いつもお世話になってます~。
この度、てぃーだブログの仲間入りしました。
大先輩のひろぷぅさん、これからもよろしくお願いします。
Posted by 宮良加工所 at 2011年06月09日 12:45
アバウトなこの地図すぐ解りました!!
中学生のころは毎日、通っていた道ですもの☆
ぜひ、いつか利用させてください☆
中学生のころは毎日、通っていた道ですもの☆
ぜひ、いつか利用させてください☆
Posted by San-Go!
at 2011年06月27日 22:07

San-Go!さん
コメント有難うございます。
未だに迷う人が多く、今は知念商店の柱にも行き方を貼らせて頂いているんですけどね・・・。
San-Go!さんはまっすぐ来れる貴重なお客様かも!
機会があったら懐かしい道を通って来てみて下さいね。
お待ちしています。
コメント有難うございます。
未だに迷う人が多く、今は知念商店の柱にも行き方を貼らせて頂いているんですけどね・・・。
San-Go!さんはまっすぐ来れる貴重なお客様かも!
機会があったら懐かしい道を通って来てみて下さいね。
お待ちしています。
Posted by 宮良加工所 at 2011年06月28日 10:11
宮良加工所さん
実は、気になっていることがあるのですが、
上のひろぷぅさんのコメントで
『珊瑚でつくって貰ったリング』とあるのですが、どんなリングですか?
珊瑚の日生まれだけに珊瑚が気になる私です。
珊瑚を使ったリングをオーダーしたりとか出来るのでしょうか!?
実は、気になっていることがあるのですが、
上のひろぷぅさんのコメントで
『珊瑚でつくって貰ったリング』とあるのですが、どんなリングですか?
珊瑚の日生まれだけに珊瑚が気になる私です。
珊瑚を使ったリングをオーダーしたりとか出来るのでしょうか!?
Posted by San-Go!
at 2011年06月28日 23:36

San-Go!さん
珊瑚の日生まれだからSan-Go!さんなんですね!
ひろぷぅさんのリングは、珊瑚だけをひろぷぅさんが持っていらして、宮良加工所にこれで何か作りたいということでお持込頂きました。それに枠をシルバーで作って合わせたものです。
オーダーについても今度記事を書こうかと思ってますが、お受けしてますよ。ひろぷぅさんが今度遊びに来たらリングをブログで紹介して良いか聞いてみましょうね。
珊瑚の日生まれだからSan-Go!さんなんですね!
ひろぷぅさんのリングは、珊瑚だけをひろぷぅさんが持っていらして、宮良加工所にこれで何か作りたいということでお持込頂きました。それに枠をシルバーで作って合わせたものです。
オーダーについても今度記事を書こうかと思ってますが、お受けしてますよ。ひろぷぅさんが今度遊びに来たらリングをブログで紹介して良いか聞いてみましょうね。
Posted by 宮良加工所 at 2011年06月29日 06:47
そうなんです。珊瑚の日生まれなのでSan-Go!
なんです☆
なので、珊瑚がものすごく気になります(*^^*)
ミス珊瑚になりたいぐらいです(笑)
いつか、誕生石でもある、珊瑚を取り入れたシルバーのリングが欲しいな~と思っているのでぜひ、オーダーの話もブログで楽しみにしていますね☆
なんです☆
なので、珊瑚がものすごく気になります(*^^*)
ミス珊瑚になりたいぐらいです(笑)
いつか、誕生石でもある、珊瑚を取り入れたシルバーのリングが欲しいな~と思っているのでぜひ、オーダーの話もブログで楽しみにしていますね☆
Posted by San-Go!
at 2011年06月29日 23:20

これはもう、ミス珊瑚になるしかないと思います!
副賞は珊瑚ではなく真珠がもらえるそうですが・・・。
珊瑚は女性のお守りといいますから、魔除けとか厄除けの意味でも人気ありますよね。
オーダーの記事、いつになるかは未定ですが気長に待っていて下さいね。
副賞は珊瑚ではなく真珠がもらえるそうですが・・・。
珊瑚は女性のお守りといいますから、魔除けとか厄除けの意味でも人気ありますよね。
オーダーの記事、いつになるかは未定ですが気長に待っていて下さいね。
Posted by 宮良加工所 at 2011年06月30日 08:45
それが『ミス珊瑚』いつの日からか居なくなっているんですよ!
星の砂と南十字星しか・・・居ないんです。残念!
ミス珊瑚の復活とし副賞が珊瑚になったらぜひ出たいと思います(笑)あっ、副賞は珊瑚の移植でもいいですね。
オーダー記事気長に待ってます☆☆
星の砂と南十字星しか・・・居ないんです。残念!
ミス珊瑚の復活とし副賞が珊瑚になったらぜひ出たいと思います(笑)あっ、副賞は珊瑚の移植でもいいですね。
オーダー記事気長に待ってます☆☆
Posted by San-Go!
at 2011年07月01日 11:46

そうだったのか・・・そういえば昔は3人だったけど今は2人しかいないもんね!珊瑚が消えていたなんて!
珊瑚の移植権、プレゼントとして使うなんていいアイディアですね。もらったら嬉しいですね。
はい、オーダーに関してはいろいろ書きたいこともあるんですが書くとつまんない記事になっちゃいそうで悩みどころ(文章力の問題ですね)。もし、具体的に知りたいことがあればメールなどでも気軽に問い合わせて下さいね。
珊瑚の移植権、プレゼントとして使うなんていいアイディアですね。もらったら嬉しいですね。
はい、オーダーに関してはいろいろ書きたいこともあるんですが書くとつまんない記事になっちゃいそうで悩みどころ(文章力の問題ですね)。もし、具体的に知りたいことがあればメールなどでも気軽に問い合わせて下さいね。
Posted by 宮良加工所
at 2011年07月02日 00:01
