
2012年10月24日
宮良で南米料理を
好評シリーズ(ウソです)、「石垣で世界の味を楽しもう」
今回は、宮良に南米料理の店が出来たと聞いて、行ってきました。
場所は、町から行くと宮良川を越えて、特別支援学校を少し過ぎたあたり。
この界隈、ここ数年で、建物でじわじわと埋まって来ましたね。
まだ新しいと思われる水色の民家の、階段を登った2階部分がお店です。(という予備知識がないと戸惑うかもですね。)南米料理と沖縄料理のノボリが目印です。

お店の名前は「もろみ屋」。あー、なんだか新聞で見た記憶が。自分は勝手に、もろみ屋=もろみ豚、豚肉料理などのお店と勘違いしていました。お店の名前は、店主さんのお名前からとったそうです。
チャンプルーやそばなどの沖縄料理もありますが、興味は断然南米料理、と言ってもメニューはチンプンカンプンで、お店の方に説明して頂きました。一品料理もすごくおいしそうだったんですが、その日はスナックを頂きました。

左、パスティーウスペシャル300円 右、コシーシャ500円
パスティーウは300円と言っても結構な大きさがあります。揚げパイ、という表現が正しいのかな?中はチーズやひき肉など、付いてくるトマトソースがさわやかな辛さで食欲増進です。
コシーシャはイモと肉のコロッケなんですが、モチモチしてこちらもおいしい。
料理に使ってあった椰子の芽、ビーツなども初めて食しましたがなかなかおいしいもんですね。
もの珍しさついでに、ペルーのインカコーラも注文しました。

今時、日本ではなかなか見ない鮮やかな黄色。インカの黄金の色だそうです。自分嫌いじゃないです。ルートビアとか好きな方、お好きでは。他には、ガラナもありました。
お店の方とお話すると、移民として行ったボリビアから日本に帰って来て、横浜の鶴見でも南米と沖縄料理の店を営まれた後、今年石垣にお店を移されたそうです。沖縄2世の自分も川崎出身なので、鶴見に沖縄出身者が多いのは知っていましたが、南米出身の方も多いのだそうです。
2階窓からの眺め、裏は牛の牧場になっており、大変のどかなひと時でした。
水曜日定休です。
夕方までの営業だと思います。
好奇心もお腹も満たされ、家に帰る途中、リブランドしたホテル「軽井沢倶楽部」の近くで、こんな看板を見つけて目がテンになりましたので、ネタとして採取致しました。

看板に気を取られず、カーブは安全運●で。なんだか、沖縄の有名な小話「運天さん、恩納さん、仲間さん」を思い出しました~。
今回は、宮良に南米料理の店が出来たと聞いて、行ってきました。
場所は、町から行くと宮良川を越えて、特別支援学校を少し過ぎたあたり。
この界隈、ここ数年で、建物でじわじわと埋まって来ましたね。
まだ新しいと思われる水色の民家の、階段を登った2階部分がお店です。(という予備知識がないと戸惑うかもですね。)南米料理と沖縄料理のノボリが目印です。
お店の名前は「もろみ屋」。あー、なんだか新聞で見た記憶が。自分は勝手に、もろみ屋=もろみ豚、豚肉料理などのお店と勘違いしていました。お店の名前は、店主さんのお名前からとったそうです。
チャンプルーやそばなどの沖縄料理もありますが、興味は断然南米料理、と言ってもメニューはチンプンカンプンで、お店の方に説明して頂きました。一品料理もすごくおいしそうだったんですが、その日はスナックを頂きました。
左、パスティーウスペシャル300円 右、コシーシャ500円
パスティーウは300円と言っても結構な大きさがあります。揚げパイ、という表現が正しいのかな?中はチーズやひき肉など、付いてくるトマトソースがさわやかな辛さで食欲増進です。
コシーシャはイモと肉のコロッケなんですが、モチモチしてこちらもおいしい。
料理に使ってあった椰子の芽、ビーツなども初めて食しましたがなかなかおいしいもんですね。
もの珍しさついでに、ペルーのインカコーラも注文しました。
今時、日本ではなかなか見ない鮮やかな黄色。インカの黄金の色だそうです。自分嫌いじゃないです。ルートビアとか好きな方、お好きでは。他には、ガラナもありました。
お店の方とお話すると、移民として行ったボリビアから日本に帰って来て、横浜の鶴見でも南米と沖縄料理の店を営まれた後、今年石垣にお店を移されたそうです。沖縄2世の自分も川崎出身なので、鶴見に沖縄出身者が多いのは知っていましたが、南米出身の方も多いのだそうです。
2階窓からの眺め、裏は牛の牧場になっており、大変のどかなひと時でした。
水曜日定休です。
夕方までの営業だと思います。
好奇心もお腹も満たされ、家に帰る途中、リブランドしたホテル「軽井沢倶楽部」の近くで、こんな看板を見つけて目がテンになりましたので、ネタとして採取致しました。
看板に気を取られず、カーブは安全運●で。なんだか、沖縄の有名な小話「運天さん、恩納さん、仲間さん」を思い出しました~。
Posted by 宮良加工所 at 18:46│Comments(2)
この記事へのコメント
目が●ですね(^〇^)
Posted by いわたけいこ at 2012年10月30日 18:48
いわたけいこさん
かえって気を取られて、危ないちゅーねん!
って、こういう面白看板or標語、大好きなんですが!
かえって気を取られて、危ないちゅーねん!
って、こういう面白看板or標語、大好きなんですが!
Posted by 宮良加工所 at 2012年10月31日 10:17