飛びます!飛びます!

宮良加工所

2013年09月19日 07:19

コント55号の55号って王選手の年間ホームラン記録55本からとったらしい。





天気が安定しなくなったここ石垣です。台風19号はこっちこないですよねぇ?





ラジコンネタです。







先週末、Sさんが芝刈りしてくれました。本当にありがとうございます。お世話になりました。






Sさんは実機のヘリの整備をされている方です。

訳合ってそのSさんから色々譲って頂いた空物ラジコン関連がありまして

それの中の1つを紹介します。






OS10FP×2搭載、ジェットスタイルの自作機です。


Sさんのラジコンは完成機から自作機、グローエンジン、電動(ブラシ、ブラシレス)と色々な機体やパーツがあります。

本当に色々やる方です。すごいです。




実際ラジコンをやっている皆様は感じておられると思いますが、大概の人は自分のフライトスタイルに合う飛行体を選びますよね。
「スタント屋」とか「グライダー屋」とか「ヘリコプター屋」とか、、あと「スケール屋」とか、、、
要するに「自分が飛ばして気持ちいい!!」ってやつです。


「そんなことないよ。俺はいろいろヘリもHLGも色々飛ばすよ」と仰る方、いますよね。いますとも。

でもそういう方でも必ず「自分は何々が好き」という「本流」というのがあるように感じます。



どうせやるなら上手くなりたいと思うのがラジコン趣味一般に拘わる人の本能かもしれません。当然です。
「上手くなるためにはあれこれ手を出さず1つの機体を大事に飛ばし続ける、、、、」よく聞きますよね。自分もそう思います。



しかして、そればっかりではつまらないですよね~。それに自由ではありません。




S氏から譲って頂いた機体、パーツの数々はラジコン飛行機が元来もっている「自由」を感じるモノばかりです。



ちなみにこの日、この機体は飛びませんでした。なかなか手強いです。



今回から色々譲って頂いたラジコン物をカテゴリー分類します。




もうね、宮良ゾーンです、マニア垂涎の数々ですwww




嫁が遠い目で呆れてます。









関連記事