2011年07月19日
営業時間
伊原間某所より、石垣北部を望む!

写真撮ってたら、ミサゴかな?鳥もよってきました。

連休の、豊年祭。人の多い週末でしたね。
夜7時頃、夕飯の支度をしていると(宮良家では家事は当番制)電話がなりました。でると、家の前からお客様が”三線ペンダント欲しいんですけど、開けてもらえますかー?”と・・・。
その時の自分の格好→ジャージズボン!手には味噌のついたお玉!
だった為、大変あせりました。
お客さんも、一人は一度いらしたことがある方とは言え、あまりの生活感の漂いぶりにビックラされたことでしょう。
現物が無かった為オーダーの注文を伺いながら、すまそんすまそん、と何回も(心の中でも)謝りました。
白状すると、赤ん坊を背中に背負って応対することも過去あります。
くりゃー!と怒り出すお客様がいなかったのは、恵まれていると言えましょうな。
そんな訳で、燻(いぶ)し銀の職人のいる渋い工房、とはほど遠い宮良加工所ですが。
自宅兼でやっていて良い事もある、というか、こんな感じで対応することさえ構わなければ、まあ時間の融通はつきます。
夏本番の石垣島、8時近くまで明るいし夜遅くまでお仕事の方も多いでしょう?
犬の散歩、子供の園送迎などいない時間もありますので相談ですが、極端に早朝や夜遅くでなければ対応出来ます。
夜、飲んで歩くようなこともほぼ無いからねー・・美崎町の経済には自慢になるくらい貢献してませんなー。
営業時間:聞かれて10時位~17時位、と目安では答えてますが、そんなに厳密にはやってないので、該当時間に来れない方も相談して下さいね!
関係ないけど、先日行った某ダムの近くの看板


休憩スポット??石垣島って至る所休憩スポットだらけだと思うんだけど、何故にここに、この看板?
ちなみにダム自体はほぼ無人で、一人で行くのはチキンな自分はちょっと怖いかな~って場所です。
こういう突っ込める看板が好きだー!大好きだー!!
写真撮ってたら、ミサゴかな?鳥もよってきました。
連休の、豊年祭。人の多い週末でしたね。
夜7時頃、夕飯の支度をしていると(宮良家では家事は当番制)電話がなりました。でると、家の前からお客様が”三線ペンダント欲しいんですけど、開けてもらえますかー?”と・・・。
その時の自分の格好→ジャージズボン!手には味噌のついたお玉!
だった為、大変あせりました。
お客さんも、一人は一度いらしたことがある方とは言え、あまりの生活感の漂いぶりにビックラされたことでしょう。
現物が無かった為オーダーの注文を伺いながら、すまそんすまそん、と何回も(心の中でも)謝りました。
白状すると、赤ん坊を背中に背負って応対することも過去あります。
くりゃー!と怒り出すお客様がいなかったのは、恵まれていると言えましょうな。
そんな訳で、燻(いぶ)し銀の職人のいる渋い工房、とはほど遠い宮良加工所ですが。
自宅兼でやっていて良い事もある、というか、こんな感じで対応することさえ構わなければ、まあ時間の融通はつきます。
夏本番の石垣島、8時近くまで明るいし夜遅くまでお仕事の方も多いでしょう?
犬の散歩、子供の園送迎などいない時間もありますので相談ですが、極端に早朝や夜遅くでなければ対応出来ます。
夜、飲んで歩くようなこともほぼ無いからねー・・美崎町の経済には自慢になるくらい貢献してませんなー。
営業時間:聞かれて10時位~17時位、と目安では答えてますが、そんなに厳密にはやってないので、該当時間に来れない方も相談して下さいね!
関係ないけど、先日行った某ダムの近くの看板
休憩スポット??石垣島って至る所休憩スポットだらけだと思うんだけど、何故にここに、この看板?
ちなみにダム自体はほぼ無人で、一人で行くのはチキンな自分はちょっと怖いかな~って場所です。
こういう突っ込める看板が好きだー!大好きだー!!
Posted by 宮良加工所 at 17:06│Comments(0)
│仕事