2011年11月11日
今更だけど(笑)祭りだワッショイ
石垣島まつり・パレードなう!あっ
本当は、去る11月6日日曜日の出来事でしたが、書いたはずの記事が無い無い!とか涙目になったりしているうちにこんなにアップするのが遅くなりました。
このパレード、今年はコンテスト形式で行われるというので、久しぶりに見に行ってみることにしました。
出発地点の新川小近くのパン屋さん"Le cuip "でパンを調達して沿道に座って見学です。
11月とはいえ日差しの相当きつい中、演技しながらゆっくりと進むこの行軍。
見ていると、2キロ足らずの距離とはいえ、これは「修行」に近い感じがするー。
(子供や体力勝負チームは水分補給係が同行しています。)
しかし、賞金目当てのハングリーさが増しているか?というと、島外から来た団体の華麗な衣装や演技に比べて、迎え撃つ石垣勢はチームによって硬軟イロイロですな!
各字会の旗頭、一同に会するのはこの時だけなので、比較できて面白いね。

向こうから飛行機の山車と一緒に茶色いものが近づいてくる・・・。
!?アナタ、誰ー!?


お尻に注目!後ろ姿はセクスィー。
取りあえずカメラに収めて、後日何だったんじゃろ・・と眺めていて気がついたのですが、新空港のマスコット(カンムリワシ・愛称募集中)を大胆にアレンジした仮装ではないだろうか!↓コレコレ。ゼーット!的な赤いマフラーが同じでしょう?

後は、踊りの曲を生歌で気持ち良さげに歌っている方(最後まで全部歌ったのかな?)

郵便局員さんによる泡盛ボトル(ラベル切手セットが発売中)コスプレとか

いっそのこと、ハロウィンと同時開催でも良いかも?という面白仮装などもあり、石垣ならではの?ゆるティストを楽しむうちに、初めて最後まで見てしまいました。一歩も歩いとりゃせんのですが、暑い中見ている方も結構な体力消耗。
その後、残った体力を振り絞って名蔵のラジコン飛行場を見に行くと、パレードの最初の方に歩いていた方がもうゴールしてからサクッと飛ばしに来ていました・・。元気だねー・・。
帰って、花火の音を聞きながら爆睡。って9時前ですが!オジイかいー!
例年は、石垣島祭りが終わるとお祭り行事はこれでしばらくお休みです、という感じですが、今年はギネスに挑戦のBBQ大会があるんだよね。
して年末があっという間に迫ってくる。うひゃー!
オジイ並みの体にムチ打って仕事納めていかないと、です。

本当は、去る11月6日日曜日の出来事でしたが、書いたはずの記事が無い無い!とか涙目になったりしているうちにこんなにアップするのが遅くなりました。
このパレード、今年はコンテスト形式で行われるというので、久しぶりに見に行ってみることにしました。
出発地点の新川小近くのパン屋さん"Le cuip "でパンを調達して沿道に座って見学です。
11月とはいえ日差しの相当きつい中、演技しながらゆっくりと進むこの行軍。
見ていると、2キロ足らずの距離とはいえ、これは「修行」に近い感じがするー。
(子供や体力勝負チームは水分補給係が同行しています。)
しかし、賞金目当てのハングリーさが増しているか?というと、島外から来た団体の華麗な衣装や演技に比べて、迎え撃つ石垣勢はチームによって硬軟イロイロですな!
各字会の旗頭、一同に会するのはこの時だけなので、比較できて面白いね。
向こうから飛行機の山車と一緒に茶色いものが近づいてくる・・・。
!?アナタ、誰ー!?
お尻に注目!後ろ姿はセクスィー。
取りあえずカメラに収めて、後日何だったんじゃろ・・と眺めていて気がついたのですが、新空港のマスコット(カンムリワシ・愛称募集中)を大胆にアレンジした仮装ではないだろうか!↓コレコレ。ゼーット!的な赤いマフラーが同じでしょう?
後は、踊りの曲を生歌で気持ち良さげに歌っている方(最後まで全部歌ったのかな?)
郵便局員さんによる泡盛ボトル(ラベル切手セットが発売中)コスプレとか
いっそのこと、ハロウィンと同時開催でも良いかも?という面白仮装などもあり、石垣ならではの?ゆるティストを楽しむうちに、初めて最後まで見てしまいました。一歩も歩いとりゃせんのですが、暑い中見ている方も結構な体力消耗。
その後、残った体力を振り絞って名蔵のラジコン飛行場を見に行くと、パレードの最初の方に歩いていた方がもうゴールしてからサクッと飛ばしに来ていました・・。元気だねー・・。
帰って、花火の音を聞きながら爆睡。って9時前ですが!オジイかいー!
例年は、石垣島祭りが終わるとお祭り行事はこれでしばらくお休みです、という感じですが、今年はギネスに挑戦のBBQ大会があるんだよね。
して年末があっという間に迫ってくる。うひゃー!
オジイ並みの体にムチ打って仕事納めていかないと、です。
Posted by 宮良加工所 at 21:56│Comments(0)
│日常