てぃーだブログ › 石垣島のちっこいちっこい彫金加工、修理:宮良加工所 › 仕事 › 納品初めと石垣島和服事情

2012年01月04日

納品初めと石垣島和服事情

今年最初の納品は、帯留加工のお仕事です。
年始の祝賀会に使いたいので、ということで年末にお預かりして、急ぎで仕上げました。

内地の皆さんは、え、石垣島で着物なんて着るの?と思うかもしれませんが・・。意外と、市内には呉服屋さんが数件営業されていますし、他所から来た業者さんの催事もあったりします。そうは言っても夏は浴衣や甚平ですらムレムレ~となる高温多湿の石垣島、着物を着る機会はほぼ冬季に集中しています。

新年、故郷に大勢の人が帰省してきているこの時期に開催される成人式・生まれ年祝賀会(年男・年女が大集合するお祝・地域ごとに行われることが多い)・新年の交歓会など・・・この時期着物屋さん・パーマ屋さんは大忙しだと思います。

帯留にするモチーフは、お客様がもちこんだサンゴの加工品と海外で買われたというトレド細工のブローチです。
サンゴの方はネックレストップだったようで、貫通穴はオニキスでふさぎました。
納品初めと石垣島和服事情
ひもを通す金具をシルバーで製作して、金メッキです。金メッキ、しばらく使っていなかったので装置をもっていることをほぼ忘れていました。汗お手持ちの品の金メッキが剥げてしまった方、是非宮良加工所へどうぞ~。

納品初めと石垣島和服事情
自分は和服のことはサッパリわからないのですが、帯留加工はこだわりをもってらっしゃる方が多いように感じます。
このように、お手持ちのお気に入り品でオリジナルの帯留も良いですね!

U様、有難うございました。
冬休みで、子供がちょろちょろしている加工所ですが・・サッと紅型模様の素敵なポチ袋に、お年玉を入れて下さり娘は大喜びでした。うーん、和服を付ける人はさすがです。




同じカテゴリー(仕事)の記事
キャストとは
キャストとは(2018-01-19 11:19)

とにかく喰え!!
とにかく喰え!!(2014-06-14 01:39)


Posted by 宮良加工所 at 13:34│Comments(6)仕事
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。 今年もブログを楽しませて頂きますねぇ~!

お着物をサクッと着られる人は粋で素敵ですよね。
帯留め・・・私のところはエスニック業界が主なので とんぼ玉での依頼がけっこうありますよ。皆さんこだわりがとても強いですが そのこだわりが素敵だなと思います。

そういえば私 若き頃・・・ミッキーロークと写真撮りました、その頃のミッキーローク実物は 透明感があって凄く美しかったです!
Posted by 真夏 at 2012年01月04日 13:51
真夏 さん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

こだわりのものを身に着けたい気持ちは場所・時代を問いませんね。自分の商売もそれで成り立っていると思います。

ミッキー・ロークと写真!スゴイですねー!
美貌は衰えましたが、数年前の「レスラー」は良かったですね・・。
Posted by 宮良加工所 at 2012年01月04日 20:31
遅くなりましたかが、あけましておめでとうございますです。
何年か続けて新年に石垣の海に潜ってましたが、今年は夏に行こうかな。よろしくね。
Posted by いわたけいこ at 2012年01月10日 11:19
いわたけいこ さん

明けましておめでとうございます。

石垣のお正月はどんより天気が多いですから(今年も例に漏れず、でした。)ねぇ、一度夏の海にもぐって見て下さい。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
Posted by 宮良加工所 at 2012年01月10日 19:57
明けましておめでとうございます。

宮良加工所さんて指輪のサイズ直しもやってますか?
それから、料金はおいくら位でしょうか?
Posted by みかみかんみかみかん at 2012年01月11日 10:49
みかみかん さん

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします、なのですが・・・みかみかんさん、引越されてしまうのですか?

ハイ、サイズ直しもやっております。
料金は、金具の種類と直すサイズによって違うので、別途メールさせて頂きますね。参考にして下さい。
Posted by 宮良加工所 at 2012年01月11日 21:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。