2012年02月04日
16日祭coming soon
40年近く前の16日祭の時の写真。
真ん中のチビ助が自分です。両親に連れられて石垣を訪れた時の光景です。
内地の方はお墓に子供を乗せるの?とビックリされるかもしれませんが、こちらでは16日祭の時、縁起が良いということでむしろ積極的に子供をお墓で遊ばせます。場所はどこかというと、これが現在自分の住居兼宮良加工所となっているところなのです。昔はお墓が建ってたんですねー。
サトウキビの収穫が最盛期を迎え、庭の寒緋桜が咲くころ、彼らはやって来る・・・。
宮良加工所より徒歩5分の運動場でキャンプをするロッテ一軍の皆さんではないですよ。
自分の両親です。やがて来るジュールクニチ(16日)祭と、孫のタンカー(1歳)祝いをする為、例年一人ですが、今年は二人で川崎よりやって来ます。宮良家の冷蔵庫はカメカメ族の彼らの購入する食物でパンク寸前となることでしょう。
しかし今年は、子守要員として若干頼りにもしています。思うとことあり、ここ4ヶ月ほど昼間は育児・夜は加工の仕事という生活をして来ましたが、年末位から仕事が溜まってきておりまして、オーダーのお客様にはお待ち頂いていて申し訳なく思っています。立っているものは親でも使え、ということわざに従い、両親には日頃離れている孫と思う存分遊んでもらい、自分はこの期間にガーっと!仕事を進捗させたい次第です!
して、16日祭の準備。自分の担当は墓掃除とオードブルの手配です。墓掃除はハブに怯えながらも

もうこの際予約なしでいこうと思います。なんくるないさあってご先祖様も言ってくれるさあ。
皆さんはもう準備終わりましたかー?
2月7日(火)は休業とさせて頂きます。よろしくお願いします。
Posted by 宮良加工所 at 22:33│Comments(0)
│日常