2012年05月20日
シルバー簪(かんざし)セミオーダー
蓄膿完治し、子供達も元気に保育園に通い、大車輪で製作に集中出来た先週。
納品したのは、銀で製作した簪(かんざし)です。
フルオーダーではなく、商品として以前から作っていた男性用簪(ウシザシ)のアレンジです。
ウシザシは下の写真のように2本一組で交差させ、簪頭を前に差すものです。

(2本一組ではありますが、一本ずつでも販売しています。)
インターネットで、可愛らしく使いたいわけではなく、普段使いにさっと一本で髪をまとめられるシンプルな簪(かんざし)をお探しだったお客様が当加工所WEB SHOPに辿りついたとのことでメールにてお問い合わせ頂きました。
ご希望が
・耳かき状の方のヘラが無いもので、先端が女性用ジーファーのように尖っていて、5寸~6寸程度の長さがあるもの
と大変具体的だった上に、それ以外の部分はある程度おまかせ頂けたこともあり、お客様とはメールでのやりとりだけだったにもかかわらず大変スムーズに製作・お取引させて頂けました。
簪(かんざし)やピアスなどは、製作している自分(42才のオヤジ)が身につけようがないものなので、ある程度想像力をこらして製作することになります。
今回は、髪のすべり止めとなるであろうねじりの部分の位置と、ヘラではない頭の部分をすっきりシンプルにかつ装飾品としての鑑賞にも耐えうるものになるよう、自らの貴重な髪の毛はかきむしって減らしながら(冗談ですが
)製作しました。


F様、有難うございました。お任せ下さり感謝しております。
メールでの注文はある程度賭け?な部分もあると思うのですが、想像以上の出来でした、とメールを頂きホッとしながら嬉しく思っています。
さあさあ、家族の健康を祈りつつ、まだまだ製作!来週に続くの巻。
納品したのは、銀で製作した簪(かんざし)です。
フルオーダーではなく、商品として以前から作っていた男性用簪(ウシザシ)のアレンジです。
ウシザシは下の写真のように2本一組で交差させ、簪頭を前に差すものです。
(2本一組ではありますが、一本ずつでも販売しています。)
インターネットで、可愛らしく使いたいわけではなく、普段使いにさっと一本で髪をまとめられるシンプルな簪(かんざし)をお探しだったお客様が当加工所WEB SHOPに辿りついたとのことでメールにてお問い合わせ頂きました。
ご希望が
・耳かき状の方のヘラが無いもので、先端が女性用ジーファーのように尖っていて、5寸~6寸程度の長さがあるもの
と大変具体的だった上に、それ以外の部分はある程度おまかせ頂けたこともあり、お客様とはメールでのやりとりだけだったにもかかわらず大変スムーズに製作・お取引させて頂けました。
簪(かんざし)やピアスなどは、製作している自分(42才のオヤジ)が身につけようがないものなので、ある程度想像力をこらして製作することになります。
今回は、髪のすべり止めとなるであろうねじりの部分の位置と、ヘラではない頭の部分をすっきりシンプルにかつ装飾品としての鑑賞にも耐えうるものになるよう、自らの貴重な髪の毛はかきむしって減らしながら(冗談ですが

F様、有難うございました。お任せ下さり感謝しております。
メールでの注文はある程度賭け?な部分もあると思うのですが、想像以上の出来でした、とメールを頂きホッとしながら嬉しく思っています。
さあさあ、家族の健康を祈りつつ、まだまだ製作!来週に続くの巻。
Posted by 宮良加工所 at 18:14│Comments(8)
│仕事
この記事へのコメント
ん~、素敵です。
ササッと簪をさす女性は粋で素敵ですよね~。
ササッと簪をさす女性は粋で素敵ですよね~。
Posted by 真夏 at 2012年05月20日 21:48
真夏 さん
コメント有難うございます。
滑り止めがあるとはいえ、一本の棒だけで長い髪をまとめるのは上級テクニックに感じられます。
それも含めて、簪女子はやはり“何か持っている”気がします。
コメント有難うございます。
滑り止めがあるとはいえ、一本の棒だけで長い髪をまとめるのは上級テクニックに感じられます。
それも含めて、簪女子はやはり“何か持っている”気がします。
Posted by 宮良加工所 at 2012年05月21日 21:28
こないだテンペストを見てたら、ジーファーで悪役の首をぶっさしてたな。恐るべし!!
Posted by 岩田 啓子 at 2012年05月22日 16:54
こないだテンペストを見てたら、ジーファーで悪役の首をぶっさしてたな。恐るべし!!
Posted by 岩田 啓子 at 2012年05月22日 16:55
こないだテンペストを見てたら、ジーファーで悪役の首をぶっさしてたな。恐るべし!!
Posted by 岩田 啓子 at 2012年05月22日 16:56
岩田 啓子 さん
3回もコメントアリガトウ。
昔は護身用にも使われたようですが、そこまで尖ってはいない気が。ツボ押しなら使えそうです。
3回もコメントアリガトウ。
昔は護身用にも使われたようですが、そこまで尖ってはいない気が。ツボ押しなら使えそうです。
Posted by 宮良加工所 at 2012年05月22日 21:01
私も、シルバーのシンプルなかんざしを探しており、こちらが目に止まりました。Fさんがご注文なさったしんぷるなもので、先から根元へ向けて太くなっているもの(そうするとよく髪がとまる)規模です。
長さは、5寸から6寸(髪が長いので。)
つくっていただくには、どのようにしたらよいですか?
またおいくら位かかりますか?
よろしくお教えください。
長さは、5寸から6寸(髪が長いので。)
つくっていただくには、どのようにしたらよいですか?
またおいくら位かかりますか?
よろしくお教えください。
Posted by すきもと at 2013年08月21日 23:50
すきもと さま
お問い合わせ有難うございます。
上記の、F様のオーダーされた簪でしたら作るのは可能です。
恐れ入りますが右サイド「オーナーへメール」からメール頂くか、或いは0980-84-3745か090-5737-9615までお電話頂けますでしょうか。
価格・注文の流れなどご説明させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせ有難うございます。
上記の、F様のオーダーされた簪でしたら作るのは可能です。
恐れ入りますが右サイド「オーナーへメール」からメール頂くか、或いは0980-84-3745か090-5737-9615までお電話頂けますでしょうか。
価格・注文の流れなどご説明させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
Posted by 宮良加工所
at 2013年08月22日 20:57
