2012年10月08日
バンバラバンバンばら撒き商法

さて、、、
前回ブログの台風17号が内容的にとても古く感じる・・・ということは、ブログ更新が滞り気味ということですね。

続けてオーダーのお話を頂きまして、有難いことになんだか忙しいこの頃です。そうは言っても、宮良加工所は吹けば飛ぶような小さな小さな加工所で、しかも営業場所は値の張るような貴金属の流通が少ない南の島でもありますので、一日の来客数や売上は微々たるもの。
そんな規模を全くわかっていない内地の他の業主さんが、たまにローラー大作戦の一環であろう、営業をかけて来ます。たいていは融資のご案内とか、ネットショップをもっと魅力的に、とか広告とかそういった案内なのですが、先日少し毛色の変わった営業を受けました。
というか、営業と気づいたのは開封してからなんですが・・・。
ある日、郵便受けに渋谷にある全く身に覚えの無い差出人から包みを受け取りました。社封筒の大きさですが、心なしかプックリ膨らんでいる。余り何も考えずに開封してみると、なかからこんな箱が。

大きさは、口紅が入るくらいの大きさ。
ちなみに差出人の会社の社長は、何やら外国の方で、同封された封書には“この機会に是非お試しを!”みたいなことが書いてある。
あまり警戒心が強くない自分もさすがにひるむ位、怪しさ満載なんですけど・・・。
箱を開けて出てきたのが、フェロモン香水とか、その他ここでは書けないセクスィーグッズとかで、うっかり使っちゃったりすると
“アナタ使いましたね!さーお金払って”
みたく後からとんでもない請求が来てビックリ、みたいな新手のボッタクリビジネスだったらどうしよう・・・。
と想像を逞しくすること数分、意を決して開けてみましたらば・・・。

出てきたのは、宮良加工所オリジナルの素敵なミニライトでした。ボタン電池も4個入ってます。
謎の差出人は、ノベルティーグッズの業者さんで、このような名入れが出来ますよ、挨拶代わりにお一つどうぞ、とわざわざオリジナルを製作してサンプルとして送ってくれたという訳です。
どれ位多くの業者さんに撒き、そして一体どうやって自分のところは選ばれたのか?石垣の業者さんにあまり知り合いがいない、引きこもり業者な為、他のところにも配られているかどうかわかりませんが・・・。ウチにもきましたよ!という業者さんいらっしゃいましたら是非教えてほしいものです。
最小ロット50個から、と良く見ると同封されたチラシには書いてあります。
自分のところでお客様に差し上げる、ということは恐らくないと思いますが、停電の多い石垣でこのライトは個人的に結構重宝しそうです。ホクホク。
渋谷のリチャード社長、素敵なライト有難う!
下手な鉄砲数打ちゃ当たる!なこの太っ腹な営業方法で、たくさんの新規開拓出来ますように・・。
遠い日本の端っこからカレーを食べながら祈っています。
Posted by 宮良加工所 at 20:42│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
おはようございます。
お元気してますか~~
良いライトですね
おじぃも欲しいサァ~~(笑)
お元気してますか~~
良いライトですね
おじぃも欲しいサァ~~(笑)
Posted by 杏おじぃ
at 2012年10月14日 11:03

杏おじぃ さん
コメント有難うございます、コメ返し遅くなり申し訳ありません。
ライト、ニューヤングさんには来ませんでしたか~?
なかなか良いライトです。防災グッズの需要が高まっているんですね。
コメント有難うございます、コメ返し遅くなり申し訳ありません。
ライト、ニューヤングさんには来ませんでしたか~?
なかなか良いライトです。防災グッズの需要が高まっているんですね。
Posted by 宮良 at 2012年10月16日 20:19