てぃーだブログ › 石垣島のちっこいちっこい彫金加工、修理:宮良加工所 › お知らせ › 仕事 › クロムハーツ系の修理加工でんがな~とお知らせ

2014年03月14日

クロムハーツ系の修理加工でんがな~とお知らせ

3月も半ば、、日ざしが暖かい1日でしたね。



お知らせ:大変申し訳ありませんが3月18日~29日の間、宮良加工所はお休みさせて頂きます。メールの確認も出来ませんので、恐れ入りますが30日までお待ち下さいます様お願いいたします。何回もスイマセンね、よろしくお願いします。



今回は修理品の紹介です。


クロムハーツ系の修理加工でんがな~とお知らせ
クロムハーツ系のブレス金具の修理です。つまり大きなシルバーアクセです

クロムハーツ系の修理加工でんがな~とお知らせ
大きなフックですが、これ実はカシメではなく、キノコの形をしたパーツを挿して固定してるんですね。

クロムハーツ系の修理加工でんがな~とお知らせ
フック内部のバネが折れて使用不能になってるのです。


確かにこんなおおきなカシメを外したりカシめたりするのはツライッス。
折れたバネをステンレス線で作って中に仕込んで直します。

クロムハーツ系の修理加工でんがな~とお知らせ
2本預かったんですね、、、、
クロムハーツ系の修理加工でんがな~とお知らせ
2つともおんなじ仕組です、、

クロムハーツのシルバー商品はみんないい値段してますが、「長すぎて使えないよ~!!」とか「金具が壊れて身に着けらんないよ~!!」という方!!
ミヤラカコウショがナントカしますよ~デモどうにもならない物もありますのでアシカラズ


同じカテゴリー(お知らせ)の記事

Posted by 宮良加工所 at 17:45│Comments(2)お知らせ仕事
この記事へのコメント
オォ~!そんなにゴツい留め金具の分解状態初めて見ました・・・感動です! そのボリュームの中身、かっこいいですね!
本当に宮良さん 凄い~!
Posted by 真夏 at 2014年03月14日 18:29
真夏さん
コメントありがとうございます。

この手の加工はチカラ技が必要なのですが、かといってテキトーにやると痛い目にあいます。自分はもう散々痛い目見てきましたから、、、、
Posted by 宮良加工所宮良加工所 at 2014年03月14日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。