2014年03月17日
2月~3月にかけてやっていた仕事とお知らせ
お知らせ:大変申し訳ありませんが3月18日~29日の間、宮良加工所はお休みさせて頂きます。メールの確認も出来ませんので、恐れ入りますが30日までお待ち下さいます様お願いいたします。何で何度も同じお知らせするの~?って思います?自分でも思いますよ。本当に何度もスイマセンスイマセン
2月から3月にかけてペンダントとリングのリフォーム加工をしておりました。
テニスブレスからダイヤを取って菱形のペンダントトップを2個つくるのです。
そして余ったダイヤと

このリングのダイヤをトップに使って留める、、というリングもつくるのであります。

ペンダント、リング共にk18wg製です。

テニスブレスのダイヤは1個1個大きさにバラツキがありだいたい直径約0,2mmの差があります。1つ1つ石座を作ると大変なので、一番大きな石に合わせて石座を作ってしょれをゴム型とって複製して、出来た石座をロウ付けしてく、、、という工程です。
このときロウ付けが何箇所にもおよび、また綺麗な菱形で付けていくのは通常のロウ付けでは出来ません。無理です
そこでのりで石座を仮固定して埋没材に半埋めして少し焼成してロウ付け、という工程でペンダントをつくりました。
初めてのロウ付け方法でしたが、上手く付けることが出来ました。
リングはなるべく余ったダイヤを留めて、豪華に見えるようにしました。
脇石は彫り留めです。難しいです。
上記2つの作業途中の写真はありません。ごめんなっし
この手の工程作業は教わるというよりトライ&エラーの繰り返しで覚えていくしかありません。ただ実践あるのみです。実に非効率な作業ですが、身に付くという点では自分の性格にあっているかもしれません。
2月から3月にかけてペンダントとリングのリフォーム加工をしておりました。
テニスブレスからダイヤを取って菱形のペンダントトップを2個つくるのです。
そして余ったダイヤと
このリングのダイヤをトップに使って留める、、というリングもつくるのであります。
ペンダント、リング共にk18wg製です。
テニスブレスのダイヤは1個1個大きさにバラツキがありだいたい直径約0,2mmの差があります。1つ1つ石座を作ると大変なので、一番大きな石に合わせて石座を作ってしょれをゴム型とって複製して、出来た石座をロウ付けしてく、、、という工程です。
このときロウ付けが何箇所にもおよび、また綺麗な菱形で付けていくのは通常のロウ付けでは出来ません。無理です
そこでのりで石座を仮固定して埋没材に半埋めして少し焼成してロウ付け、という工程でペンダントをつくりました。
初めてのロウ付け方法でしたが、上手く付けることが出来ました。
リングはなるべく余ったダイヤを留めて、豪華に見えるようにしました。
脇石は彫り留めです。難しいです。
上記2つの作業途中の写真はありません。ごめんなっし
この手の工程作業は教わるというよりトライ&エラーの繰り返しで覚えていくしかありません。ただ実践あるのみです。実に非効率な作業ですが、身に付くという点では自分の性格にあっているかもしれません。