てぃーだブログ › 石垣島のちっこいちっこい彫金加工、修理:宮良加工所 › 趣味 › 空モノRCに興味あるひとっ~~~

2015年01月13日

空モノRCに興味あるひとっ~~~

2015年も明けて2週間になります
明けましておめでとうございます。



結構寒い石垣ですよ、、、
空モノRCに興味あるひとっ~~~
川平湾、琉球真珠にあります人魚の像です。何故ここにあるのかは不明
松山地方の方々、他意はありませんのであしからず




去年の暮れからずーーーーーとワックスばかり削っております。
もう鼻のあなまでワックスの削りカスまみれです



空モノRCに興味あるひとっ~~~
作業工程の進捗率は30%ぐらいです。尻に火が付いてボーボー燃えております。 
すいません、加工途中のワックスはわけあって見せられませんすいません





今年名蔵の飛行場にはまだ行っておりません。クラブ員の皆様申し訳ありません。
空モノRCに興味あるひとっ~~~



広い所で飛ばしたいのを我慢して
家でこんなん飛ばしてます。
空モノRCに興味あるひとっ~~~
wltoyのv911を軽量化の為ボディやらテールフィンやら色々ひん剥いてt-rex100sのプロポで飛ばしております。バインドできますよちゃんと。

所謂トイヘリってヤツですが、RCヘリの基本のホバリング習得には十分なパフォーマンスをもっております。そして落としてもほとんど壊れません。
こいつで基本を叩き込んで、大きな室外ヘリに挑戦すればそこそこいけるのではないじゃろか、、?とたくらんでおります。シャトル、一回落としてるのでもう落とすのはイヤです、、、ハイ





去年、地元の新聞にrcマイクロヘリの同好会が掲載されておりまして、「石垣に空モノラジコンに興味ある人って結構いるもんだなぁー、名蔵にもRC興味ある人こないかなー」と淡い期待を抱いたのですが、室外ラジコンは敷居が高いと思われてるのでしょうか、、、、、
石垣で「趣味で外で飛ばす」石垣島スカイスポーツクラブの人数は今現在実質4,5人ぐらいしかおりません。
  




なんとかせなば、、、と思っている自分があんまり行ってないから困ったモンダミン、、




空モノRCに興味あるひとっ~~~
夏の一コマです。



とにかくロケーションは日本有数と思いますです。多分、、、

こんないい条件でラジコン飛ばせるところはそうそうありません。多分、、、、







同じカテゴリー(趣味)の記事
まだやるょー
まだやるょー(2018-01-24 08:51)

さぼりにさぼって
さぼりにさぼって(2015-03-16 00:21)


Posted by 宮良加工所 at 04:58│Comments(2)趣味
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。
Posted by 杏おじぃ杏おじぃ at 2015年01月14日 10:40
杏おじぃ様

おめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします
Posted by 宮良加工所宮良加工所 at 2015年01月14日 20:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。