2013年10月29日
アンパル1号と格安中華サーボの魂
今がお昼食べます。食べながらブログアップします。
スイマセンラジコンネタです。すいません
日曜の午後に3週間ぶりに名蔵飛行場にいったんです。
誰もいませんでした。
ほぼ無風で芝を刈ったばかりの250m×60m(大体)の飛行場を貸切状態です。こんな幸せな状況はRCマニアならわかっていただけるでしょうか??
でも1人です。

サミシイですなぁと目玉親父も申しております。
ずいぶん前にブログ紹介したアンパル1号、、、
とりあえずのせたエルロンサーボがミヤラゾーン(JRのNES-505)なのもあんまりなのでタワープロのSG5010に交換して飛ばしました。
十分な仕事をしてくれますよ、このサーボ、自分は無茶なアクロはやりません。出来ませんので、、、
自分の周りではタワープロつかっている人はほとんどいません。
他のメタルギヤーのタワープロのサーボはあまり信頼してないのですが、この標準サーボはそんなに悪い印象が無いもので、よく使ってます。
実ほこのサーボ何回か中身やら筐体の材質やら変更されてます。
「そんな安いサーボ使ってどうすんの??」とお思いの方、そりゃ自分もいいサーボほしいっすよ!!まあ我が家の大蔵大臣(完全死語)と相談ですなぁ

今日はたくさん飛ばせました。ゼノア23ccでかなり引っ張ります。十分なパワーです。16×6ですがもっとピッチが深くてもいいですね。

カウル付けないの??ってよくいわれるんですが、重いエンジン積んでいるのでちょおとでも軽くしたいんでコレにはつけません。
ミテクレ悪いのは承知の助です。
でも人の機体で付いてないと「何で付けないの~?」と思っちゃたりするから不思議です。
スイマセンラジコンネタです。すいません
日曜の午後に3週間ぶりに名蔵飛行場にいったんです。
誰もいませんでした。
ほぼ無風で芝を刈ったばかりの250m×60m(大体)の飛行場を貸切状態です。こんな幸せな状況はRCマニアならわかっていただけるでしょうか??
でも1人です。
サミシイですなぁと目玉親父も申しております。
ずいぶん前にブログ紹介したアンパル1号、、、
とりあえずのせたエルロンサーボがミヤラゾーン(JRのNES-505)なのもあんまりなのでタワープロのSG5010に交換して飛ばしました。
十分な仕事をしてくれますよ、このサーボ、自分は無茶なアクロはやりません。出来ませんので、、、
自分の周りではタワープロつかっている人はほとんどいません。
他のメタルギヤーのタワープロのサーボはあまり信頼してないのですが、この標準サーボはそんなに悪い印象が無いもので、よく使ってます。
実ほこのサーボ何回か中身やら筐体の材質やら変更されてます。
「そんな安いサーボ使ってどうすんの??」とお思いの方、そりゃ自分もいいサーボほしいっすよ!!まあ我が家の大蔵大臣(完全死語)と相談ですなぁ
今日はたくさん飛ばせました。ゼノア23ccでかなり引っ張ります。十分なパワーです。16×6ですがもっとピッチが深くてもいいですね。
カウル付けないの??ってよくいわれるんですが、重いエンジン積んでいるのでちょおとでも軽くしたいんでコレにはつけません。
ミテクレ悪いのは承知の助です。
でも人の機体で付いてないと「何で付けないの~?」と思っちゃたりするから不思議です。
Posted by 宮良加工所 at 14:20│Comments(0)
│趣味