2013年12月01日
師走の初めに
今日地震があったしょ?昼過ぎに、ドカンとゆれてユッサユッサと2回ぐらい。
昨日は燃料基地で火事でしょ?
備えておこうと思いました。非常用備品。

近くの農高祭「花と緑の祭り」に行ってきました。

画像はそんなでもないですが、すんゴイ人、人、人、、特にケーキ買う人は長蛇の列、香る豚汁らしきにほひ、、、並ぶのが嫌いな我が家族は並ばないで見学できる豚舎へいきました。でも2歳の次女が豚(けっこうかわいかったのに、、)をものすごく嫌がって終了ーーー

帰りに苗をかってきました。島バナナとパパイヤとバジルです。

早速、裏庭に植えました。実がなるのは2,3年先だそうです。
寒い地方では考えられないことですが八重山では11月中旬から12月初旬にかけて普通に苗を植えたりします。ちゃんと午前中に日の当る場所で育てれば、普通に育ちます。日本広いぞ!!
昨日は燃料基地で火事でしょ?
備えておこうと思いました。非常用備品。
近くの農高祭「花と緑の祭り」に行ってきました。
画像はそんなでもないですが、すんゴイ人、人、人、、特にケーキ買う人は長蛇の列、香る豚汁らしきにほひ、、、並ぶのが嫌いな我が家族は並ばないで見学できる豚舎へいきました。でも2歳の次女が豚(けっこうかわいかったのに、、)をものすごく嫌がって終了ーーー
帰りに苗をかってきました。島バナナとパパイヤとバジルです。
早速、裏庭に植えました。実がなるのは2,3年先だそうです。
寒い地方では考えられないことですが八重山では11月中旬から12月初旬にかけて普通に苗を植えたりします。ちゃんと午前中に日の当る場所で育てれば、普通に育ちます。日本広いぞ!!
2013年11月29日
お久しぶりです
季節はあっという間に冬の体になってきました。ここ石垣島です。
言い訳はしません。(キッパリ!!)
更新サボってました。すいません!すいません!3週間近くも放置プレイしておりましたこのブログ。まだどなたかごらんになってくれる人がいることを祈りつつ、
あ、宮良加工所です、皆様、お変わりありませんか?
え~、新商品の紹介です。
カエルリングです。シルバー925製、価格は10,000円です。
以前から作ってみたかったモチーフの1つ、サキシマアオガエルを参考に、、、
カエルのもつユーモラスさを表現するのが難しかったです。サイズは8~20ですが、それ以外の方もご相談下さい。
ちなみにカエルのことを方言ではアタビーというそうです。知らんかった、、
後ろから、、
前から、昭和歌謡を思い出してしまいました。全くミヤラゾーンです。
このアタビーリングは宮良加工所、ウェブショップで販売しておりますので宜しくお願いします。
いつもお世話になっておりますクエロさんのお店でもご覧になれますよ~~!!
2013年11月10日
ブライトリングCUBと言い訳
♪恋する、フォーチュンクーウキィー、未来はそんなに甘くない、ヘイヘイヘイ、、♪、
と、長女が唄っております。いやもう、、強く生きれよ、、、確かに甘くないぞよ、、
純粋にラジコンネタですヨ、でもその前に、、、、
「お前は毎日でも飛ばしに行ってるんじゃないの?」と思われてる節(特に実家の親あたり)がありますので、一応言い訳です。
自分が飛ばしにいくのは、土、日の午後3時ぐらいから正味2時間ぐらいです。一人で行くのは稀です。土曜は大概娘2人同伴です。基本的に保育所がお休みの時に飛ばせます。だからもし土曜日も終日保育になったら当然土曜日は仕事ですよ、はい。

久しぶりに飛ばしました。PIPERJ-3CUBブライトリングだす。半年ぶりかな?ゼノア200pu

タイヤを100mmスポンジから85mmゴムに交換しました。プロポは三和RD6000super,受信機RX-8129 PCM8ch 72M、サーボ古いよコンテストHH×5、機体以外はじぇ~んぶ中古ですよ。

今日は風も弱く、少し小雨も降りましたがラジコン日和でした。

サンデーフライヤーなので?飛ばしたら次飛ばすまでホッタラカシのセオリーを守って飛ばしました。でもエンジン、メカは絶好調です。
今回は何と動画付です!!Hさん、本当にありがとうございます!!
※お知らせ:11月12日は所用の為お休みさせて頂きたきます。何卒ご容赦下さい。
と、長女が唄っております。いやもう、、強く生きれよ、、、確かに甘くないぞよ、、
純粋にラジコンネタですヨ、でもその前に、、、、
「お前は毎日でも飛ばしに行ってるんじゃないの?」と思われてる節(特に実家の親あたり)がありますので、一応言い訳です。
自分が飛ばしにいくのは、土、日の午後3時ぐらいから正味2時間ぐらいです。一人で行くのは稀です。土曜は大概娘2人同伴です。基本的に保育所がお休みの時に飛ばせます。だからもし土曜日も終日保育になったら当然土曜日は仕事ですよ、はい。
久しぶりに飛ばしました。PIPERJ-3CUBブライトリングだす。半年ぶりかな?ゼノア200pu
タイヤを100mmスポンジから85mmゴムに交換しました。プロポは三和RD6000super,受信機RX-8129 PCM8ch 72M、サーボ古いよコンテストHH×5、機体以外はじぇ~んぶ中古ですよ。
今日は風も弱く、少し小雨も降りましたがラジコン日和でした。
サンデーフライヤーなので?飛ばしたら次飛ばすまでホッタラカシのセオリーを守って飛ばしました。でもエンジン、メカは絶好調です。
今回は何と動画付です!!Hさん、本当にありがとうございます!!
※お知らせ:11月12日は所用の為お休みさせて頂きたきます。何卒ご容赦下さい。
2013年11月09日
故障はするもの
N氏のDA-50です。調子を見ようとテストベンチで回そうとしたらエンジンがかかりませんでした。
電装系の故障らしいです。ん~残念。
昨日11月8日はブログをアップしたら何故かその前日7日の投稿になってしまいました。
自分の投稿順は最初があぶらむしで次が愛の汽車です。
え?訳わかんない?
自分も訳がわかりませんがこのまま続けます。過去にも投稿、公開したブログ記事が1つ消えたことがあります。でもあまり気にしません。
昨日は通信障害も起こって困った方々もおいででしょう。
まあ、(ホントはあっては困るのですが)この手の故障はたまにこういうことがあると、いろいろ考えさせられるキッカケにはなります。
川平では光ではなくADSL回線ですからね。でももうすぐ変わります。
2013年11月07日
44歳、「アブラムシの歌」を歌います。
2時過ぎに昼ですヨ、昼飯、
♪あ~ぶらむしぃ~あ~ぶらむしぃ~見ぃ~つけた~
何故何故あ~ぶらむぅし~
オラそんなこと~知らないよぉ~♪
中2の時、同級生のS木君が唄っていました。S木君、本当にあなたには色々お世話になりましたね。お元気ですか。自分はあぶらむしの元歌がいまだにわかりません。
大分涼しくなりましたここ石垣島の陽気です。df
涼しくなると、陽気が丁度良いのか色々な生き物がまた動き始めるここ石垣です。

それで庭の隅っこにクマゼミの抜け殻、、、昨日まではありませんでしたが、、、本当ですよ!

ハードワックスを削っております。

宮良加工所謹製平打リング削りだし専用マシーンです。
クロステーブル、モーター、バイト、固定台、すべてあるもんで作りました。そういえばアルモンデクラフトって米原にまだありますか?
次にもすこし詳しく描きます。お昼おしまい!!
♪あ~ぶらむしぃ~あ~ぶらむしぃ~見ぃ~つけた~
何故何故あ~ぶらむぅし~
オラそんなこと~知らないよぉ~♪
中2の時、同級生のS木君が唄っていました。S木君、本当にあなたには色々お世話になりましたね。お元気ですか。自分はあぶらむしの元歌がいまだにわかりません。
大分涼しくなりましたここ石垣島の陽気です。df
涼しくなると、陽気が丁度良いのか色々な生き物がまた動き始めるここ石垣です。
それで庭の隅っこにクマゼミの抜け殻、、、昨日まではありませんでしたが、、、本当ですよ!
ハードワックスを削っております。
宮良加工所謹製平打リング削りだし専用マシーンです。
クロステーブル、モーター、バイト、固定台、すべてあるもんで作りました。そういえばアルモンデクラフトって米原にまだありますか?
次にもすこし詳しく描きます。お昼おしまい!!
2013年11月07日
44歳、レゲエのリズムで「ワタナベくんと愛の汽車」を歌います。
♪わたなべくぅ~ん、あいンのぉきしゃぁ~ わたなべくぅ~ん、あいンのぉきしゃぁ~♪
(以下、無限ループで延々と続く、、、)
この唄を小学校の帰り道にずっと歌ってたS藤君。お元気ですか?レゲエなんて知らないあなたは本当に面白い人でした。今も変わらずそのままでしょうか?だとしたら危ないですね、、、
アルモンデクラフトでググったら自分の昨日のブログ記事が2番目に検索されました、、、
もうやってないのかも、、、

この旋盤っぽいワックス削り器ですが、

ミンサーリングの原型を一サイズづつ作るために作りました。6番~24番

モーターは昔、八重山商工校で廃棄する備品からいただいた簡易ボール盤についていたモーターです。
芯ブレしてましたが愛の鞭で(実際は叩いて)なんとか直しました。モーターをまわす制御部は全く分からないのでそのままタッパーにいれてゴムひもで固定、
オン、オフの制御しか出来ないので、削り出し始めは恐怖を伴います。

クロステーブルは取引先のジャンク小屋に朽ちてあったのをこれまた頂いてきた奴です。プロクソンの簡易的な木工専用の奴です。
バイトはリューターの刃先を砥いで使用。
台は加工小屋を作ったときに余ったC鋼を使用。
何だか書いてて恥ずかしくて情けなくなってきましたが、、、
こんな簡単な機械ですが、平打タイプのリングを削りだす、その他モロモロの作業には大変重宝しております。
目的が特化されると加工工具も自分で加工して使うようになりますよね。万能工具って実は使えない場合が多いですからね。
(以下、無限ループで延々と続く、、、)
この唄を小学校の帰り道にずっと歌ってたS藤君。お元気ですか?レゲエなんて知らないあなたは本当に面白い人でした。今も変わらずそのままでしょうか?だとしたら危ないですね、、、
アルモンデクラフトでググったら自分の昨日のブログ記事が2番目に検索されました、、、
もうやってないのかも、、、
この旋盤っぽいワックス削り器ですが、
ミンサーリングの原型を一サイズづつ作るために作りました。6番~24番
モーターは昔、八重山商工校で廃棄する備品からいただいた簡易ボール盤についていたモーターです。
芯ブレしてましたが愛の鞭で(実際は叩いて)なんとか直しました。モーターをまわす制御部は全く分からないのでそのままタッパーにいれてゴムひもで固定、
オン、オフの制御しか出来ないので、削り出し始めは恐怖を伴います。
クロステーブルは取引先のジャンク小屋に朽ちてあったのをこれまた頂いてきた奴です。プロクソンの簡易的な木工専用の奴です。
バイトはリューターの刃先を砥いで使用。
台は加工小屋を作ったときに余ったC鋼を使用。
何だか書いてて恥ずかしくて情けなくなってきましたが、、、
こんな簡単な機械ですが、平打タイプのリングを削りだす、その他モロモロの作業には大変重宝しております。
目的が特化されると加工工具も自分で加工して使うようになりますよね。万能工具って実は使えない場合が多いですからね。
2013年11月06日
青2歳ダジョ~
ハタ坊なんて知りませんよね、、、、
今昼飯です、、
いまさらですが、ほこ×たての打ち切り、
自分は原因となった番組10月20日の番組はちょこっとだけ見ました。ほんとちょこっとだけ
この番組、以前から「ラジコンモノVSスナイパー」対決、よくやっていましたね。
ラジコン飛行機とゴルゴが好きな自分は、正直複雑な気持ちでした。だってもったいないじゃないですか、ラジコンが、、
テレビ局や映像に拘わる仕事をしたことはありませんが、そういう関係の人達と間接的に拘わったことがあります。ただのバイトとしてみていたのですが、彼らに共通して感じることは、ものすごいエネルギー(人的、物的に)を使っていることです。え~!たったコレだけのことに!?と思うようなことに、それこそ慮外なエネルギーを消費します。けんかもします。事故も起こります。訴訟したり、されたりします。すべては映像やイベント、アトラクションもろもろの為です。「もったいない」とは対極の世界です。

自分のケツがあおいんでしょうか、、、
どんな番組やイベントには演出があります。全くのノンフィクションなんて無いことは皆さんご承知のことでしょう。ただ、度が過ぎた演出は偽装、捏造となって、本来の方向性を見失ってしまう恐ろしさをうんでしまいます。
最近、偽装や捏造ニュースをよく耳目にしますが、この手のニュースって流行廃りなんですかね?
雪印、ミートホープ、吉兆、不二家、、、色々思い出してきました。

オイラの職場、自分しかいないし、逃げも隠れもできません。も、狭すぎて狭すぎて、、
皆様の現場、仕事場、職場は大丈夫ですか?
今昼飯です、、
いまさらですが、ほこ×たての打ち切り、
自分は原因となった番組10月20日の番組はちょこっとだけ見ました。ほんとちょこっとだけ
この番組、以前から「ラジコンモノVSスナイパー」対決、よくやっていましたね。
ラジコン飛行機とゴルゴが好きな自分は、正直複雑な気持ちでした。だってもったいないじゃないですか、ラジコンが、、
テレビ局や映像に拘わる仕事をしたことはありませんが、そういう関係の人達と間接的に拘わったことがあります。ただのバイトとしてみていたのですが、彼らに共通して感じることは、ものすごいエネルギー(人的、物的に)を使っていることです。え~!たったコレだけのことに!?と思うようなことに、それこそ慮外なエネルギーを消費します。けんかもします。事故も起こります。訴訟したり、されたりします。すべては映像やイベント、アトラクションもろもろの為です。「もったいない」とは対極の世界です。
自分のケツがあおいんでしょうか、、、
どんな番組やイベントには演出があります。全くのノンフィクションなんて無いことは皆さんご承知のことでしょう。ただ、度が過ぎた演出は偽装、捏造となって、本来の方向性を見失ってしまう恐ろしさをうんでしまいます。
最近、偽装や捏造ニュースをよく耳目にしますが、この手のニュースって流行廃りなんですかね?
雪印、ミートホープ、吉兆、不二家、、、色々思い出してきました。
オイラの職場、自分しかいないし、逃げも隠れもできません。も、狭すぎて狭すぎて、、
皆様の現場、仕事場、職場は大丈夫ですか?
2013年11月04日
嫁が酋長
じゃなくて出張で東京に出かけていきました。

石垣市の本気のゆるきゃら、ぱいーぐるです。今全国に「ゆるきゃら」って何ぐるみあるんでしょう?

犬山市と何か関係があるんですかね。?石垣市、、、犬山市といえばYSエンジンで一部のエンスーRCマニアの使用率シェアがものすごい山田産業の所在地ですね。YSエンジン、、、暑い石垣で新しいエンジンの開発テストとかやってくんないかな~
それと先日、友人を迎えに夜に新石垣島空港までいってきました。
空港そばの新しいGSでガソリン入れました。もう夜で明かりが付いてたんですが、強力な明かりが集蛾灯になっておりまして虫虫虫、、、、
あそこで働いている姉ちゃん、兄ちゃん、虫マミレ、、、
頑張ってください。えらいです。
あそこにGS立てた人、もう少し考えたらよかったのに、、、虫の来ない明かりにするとか、、、駐車場に車停めて、すぐ友人が来たので結局10分もいなかったのですが、駐車料金はかかりませんでした。0円
何故か得した気分になりました。旧空港は何時間止めてもタダだったのにね~
人の気持ちは移ろいやすいものでやんす。
市街から移転したレンタカーステーションの明かりが大変まぶしいです。
白保の盛山は暗闇の中の不夜城という感じです。
石垣市の本気のゆるきゃら、ぱいーぐるです。今全国に「ゆるきゃら」って何ぐるみあるんでしょう?
犬山市と何か関係があるんですかね。?石垣市、、、犬山市といえばYSエンジンで一部のエンスーRCマニアの使用率シェアがものすごい山田産業の所在地ですね。YSエンジン、、、暑い石垣で新しいエンジンの開発テストとかやってくんないかな~
それと先日、友人を迎えに夜に新石垣島空港までいってきました。
空港そばの新しいGSでガソリン入れました。もう夜で明かりが付いてたんですが、強力な明かりが集蛾灯になっておりまして虫虫虫、、、、
あそこで働いている姉ちゃん、兄ちゃん、虫マミレ、、、

あそこにGS立てた人、もう少し考えたらよかったのに、、、虫の来ない明かりにするとか、、、駐車場に車停めて、すぐ友人が来たので結局10分もいなかったのですが、駐車料金はかかりませんでした。0円
何故か得した気分になりました。旧空港は何時間止めてもタダだったのにね~
人の気持ちは移ろいやすいものでやんす。
市街から移転したレンタカーステーションの明かりが大変まぶしいです。
白保の盛山は暗闇の中の不夜城という感じです。
2013年11月03日
ヤッパリぽんこつ号!!
10月もあっという間に終わりもう11月も3日ですよ

長命草の花が満開です。実はこのはな、くさい
です。たとえると5分硬化タイプのエポキシ接着剤の臭いです。
月日のたつ速さは加齢することに加速していく、、、とよく言いますが、実際は幼少期の生活より大人になった時の生活パターンが毎日同じ感じな為、感覚が慣れちゃってる(鈍くなるともいう)せいらしいです。
現在、過去、未来という時系列の概念はヒト独特の考え方だと思いますが、実際は「刹那」がただ連続しているだけなのです。その一瞬に同じことは1つもありません。えー、何がいいたいかというと、毎日を大事に生きようッチュウコトです。えらそうになにいってんだか
ぽんこつ号の続き、、、上半角を減らしてあまりにも腰高な主脚の位置を低くしました。もちろんあるもので、、

加工前、

加工後、ダックスフントみたいですが、、、機体重量890g

3chですがラダーからエルロンへミキシングもかけました。離陸時のラダー操作が左スティックで出来るので離陸滑走は楽になりました。
飛びっぷりは相変わらずトリッキーですが、ふらふらした感じはなくなりました。ラダー機特有のバレルロールもバッチリです。
もう少し風の弱い日に穏やかに飛ばしたいですね。


今回はフライト画像付きです。Hさん、ありがとうございました。
長命草の花が満開です。実はこのはな、くさい

月日のたつ速さは加齢することに加速していく、、、とよく言いますが、実際は幼少期の生活より大人になった時の生活パターンが毎日同じ感じな為、感覚が慣れちゃってる(鈍くなるともいう)せいらしいです。
現在、過去、未来という時系列の概念はヒト独特の考え方だと思いますが、実際は「刹那」がただ連続しているだけなのです。その一瞬に同じことは1つもありません。えー、何がいいたいかというと、毎日を大事に生きようッチュウコトです。えらそうになにいってんだか
ぽんこつ号の続き、、、上半角を減らしてあまりにも腰高な主脚の位置を低くしました。もちろんあるもので、、
加工前、
加工後、ダックスフントみたいですが、、、機体重量890g
3chですがラダーからエルロンへミキシングもかけました。離陸時のラダー操作が左スティックで出来るので離陸滑走は楽になりました。
飛びっぷりは相変わらずトリッキーですが、ふらふらした感じはなくなりました。ラダー機特有のバレルロールもバッチリです。
もう少し風の弱い日に穏やかに飛ばしたいですね。
今回はフライト画像付きです。Hさん、ありがとうございました。
2013年10月29日
アンパル1号と格安中華サーボの魂
今がお昼食べます。食べながらブログアップします。
スイマセンラジコンネタです。すいません
日曜の午後に3週間ぶりに名蔵飛行場にいったんです。
誰もいませんでした。
ほぼ無風で芝を刈ったばかりの250m×60m(大体)の飛行場を貸切状態です。こんな幸せな状況はRCマニアならわかっていただけるでしょうか??
でも1人です。

サミシイですなぁと目玉親父も申しております。
ずいぶん前にブログ紹介したアンパル1号、、、
とりあえずのせたエルロンサーボがミヤラゾーン(JRのNES-505)なのもあんまりなのでタワープロのSG5010に交換して飛ばしました。
十分な仕事をしてくれますよ、このサーボ、自分は無茶なアクロはやりません。出来ませんので、、、
自分の周りではタワープロつかっている人はほとんどいません。
他のメタルギヤーのタワープロのサーボはあまり信頼してないのですが、この標準サーボはそんなに悪い印象が無いもので、よく使ってます。
実ほこのサーボ何回か中身やら筐体の材質やら変更されてます。
「そんな安いサーボ使ってどうすんの??」とお思いの方、そりゃ自分もいいサーボほしいっすよ!!まあ我が家の大蔵大臣(完全死語)と相談ですなぁ

今日はたくさん飛ばせました。ゼノア23ccでかなり引っ張ります。十分なパワーです。16×6ですがもっとピッチが深くてもいいですね。

カウル付けないの??ってよくいわれるんですが、重いエンジン積んでいるのでちょおとでも軽くしたいんでコレにはつけません。
ミテクレ悪いのは承知の助です。
でも人の機体で付いてないと「何で付けないの~?」と思っちゃたりするから不思議です。
スイマセンラジコンネタです。すいません
日曜の午後に3週間ぶりに名蔵飛行場にいったんです。
誰もいませんでした。
ほぼ無風で芝を刈ったばかりの250m×60m(大体)の飛行場を貸切状態です。こんな幸せな状況はRCマニアならわかっていただけるでしょうか??
でも1人です。
サミシイですなぁと目玉親父も申しております。
ずいぶん前にブログ紹介したアンパル1号、、、
とりあえずのせたエルロンサーボがミヤラゾーン(JRのNES-505)なのもあんまりなのでタワープロのSG5010に交換して飛ばしました。
十分な仕事をしてくれますよ、このサーボ、自分は無茶なアクロはやりません。出来ませんので、、、
自分の周りではタワープロつかっている人はほとんどいません。
他のメタルギヤーのタワープロのサーボはあまり信頼してないのですが、この標準サーボはそんなに悪い印象が無いもので、よく使ってます。
実ほこのサーボ何回か中身やら筐体の材質やら変更されてます。
「そんな安いサーボ使ってどうすんの??」とお思いの方、そりゃ自分もいいサーボほしいっすよ!!まあ我が家の大蔵大臣(完全死語)と相談ですなぁ
今日はたくさん飛ばせました。ゼノア23ccでかなり引っ張ります。十分なパワーです。16×6ですがもっとピッチが深くてもいいですね。
カウル付けないの??ってよくいわれるんですが、重いエンジン積んでいるのでちょおとでも軽くしたいんでコレにはつけません。
ミテクレ悪いのは承知の助です。
でも人の機体で付いてないと「何で付けないの~?」と思っちゃたりするから不思議です。
2013年10月28日
急がば回れ
先週は薄ら寒い天候の一週間でした。風もずうと強いまま、昨日の日曜は少し風はおさまったようです。

長命草の花がさいております。
最近思うこと
家にも〇みの塔関係の人々がよく来るなあ。何でかな?
それに急いでいる時に来るのは何でですかね?
いつも丁重にお断りしております。
納めの房指輪製作中です。

糸鋸引いてるところです
糸鋸作業は彫金の三大作業の1つです。後の2つはロウ付けとヤスリがけです。
自分で勝手に思ってるだけですけど。
都合70個を切り出さないといけません。
薄い板なので前は重ねて切ったりもしましたが、後処理に時間がかかるので結局は一枚一枚切るのが結果的に早いです。自分の作業はそんなことの繰り返しです。
今週で十月も終わりです。やることがマンディー残っております。急げ急げ!!回れ回れ!!
長命草の花がさいております。
最近思うこと
家にも〇みの塔関係の人々がよく来るなあ。何でかな?
それに急いでいる時に来るのは何でですかね?
いつも丁重にお断りしております。
納めの房指輪製作中です。
糸鋸引いてるところです
糸鋸作業は彫金の三大作業の1つです。後の2つはロウ付けとヤスリがけです。
自分で勝手に思ってるだけですけど。
都合70個を切り出さないといけません。
薄い板なので前は重ねて切ったりもしましたが、後処理に時間がかかるので結局は一枚一枚切るのが結果的に早いです。自分の作業はそんなことの繰り返しです。
今週で十月も終わりです。やることがマンディー残っております。急げ急げ!!回れ回れ!!
2013年10月23日
五年ぶりの竹富町
天気悪いですね~風つよいですね~ここ八重山
それに今日は午後から雨が降ってきました。

やっぱり台風27号の影響でしょうか、、、、
当加工所にいらした方々、誠に申し訳ありませんでした。急用で西表にいってまいりました。

大原港のターミナル、、
ここからクルマにゆられ揺られてゴッツンコ(イテッッ)

上原地区に用事があったのですが、海が荒れて大原回りになりました。大原から上原遠いデスネー(遠い目)
石垣市街に住んでいる自分は長距離運転ほとんどしません。クルマの移動時間は長くても15分ほどです。
あと西表島を知らないあなたへ!!西表島は島一周出来ません。つまり行き止まりの道を行くか戻るかの選択しかありません。そして東部地区の大原港から西部地区の上原港まではクルマで片道50分~60分ぐらいかかります。当然ですが近道もありません。

西表島に観光にいらっしゃる内地の方々、その辺気をつけてね~

船窓から。荒れた海をいく高速船フェリーはまるでジェットコースターです。スリル満点の公共交通機関です。
♪うーみよーおれのうーみよー、と若大将の清清しい歌とは全然違うただただ怖い海でした。いやはやチカレタビ~
それに今日は午後から雨が降ってきました。
やっぱり台風27号の影響でしょうか、、、、
当加工所にいらした方々、誠に申し訳ありませんでした。急用で西表にいってまいりました。
大原港のターミナル、、
ここからクルマにゆられ揺られてゴッツンコ(イテッッ)
上原地区に用事があったのですが、海が荒れて大原回りになりました。大原から上原遠いデスネー(遠い目)
石垣市街に住んでいる自分は長距離運転ほとんどしません。クルマの移動時間は長くても15分ほどです。
あと西表島を知らないあなたへ!!西表島は島一周出来ません。つまり行き止まりの道を行くか戻るかの選択しかありません。そして東部地区の大原港から西部地区の上原港まではクルマで片道50分~60分ぐらいかかります。当然ですが近道もありません。
西表島に観光にいらっしゃる内地の方々、その辺気をつけてね~
船窓から。荒れた海をいく高速船フェリーはまるでジェットコースターです。スリル満点の公共交通機関です。
♪うーみよーおれのうーみよー、と若大将の清清しい歌とは全然違うただただ怖い海でした。いやはやチカレタビ~
2013年10月22日
手のハナシっつーか、、、

ミヤラゾーンです。
小学生の時分、なぜかうちに「手っちゃん」というマンガ単行本がありました。
主人公は手だけというか何というか、、興味があったらまあググッって調べてください。作者はあの「ダメオヤジ」を描いた古谷三敏氏です。子供だった自分は全く理解不能でした。内容はアットホーム的な感じだったと思います。でも怖かったです。テレビ神奈川でやってた猫目小僧より怖かった。
アクセサリーやらジュエリーの修理、加工を生業としておりますと「手先が器用なんですね!」とよく言われます。
トンデモ8分アルイテ10分
いやいや、、、、何のコッチャとんでもないってことですよ。正直、不器用です。しかも大きい
僕の左手。開いた最大幅23.5センチ
僕の右手。開いた最大幅24.5センチ
ちなみに足のサイズは28センチ
もともとはギッチョです。でも利き腕じゃ無い方が大きいです。これは中学の成長期にハンドボール部をやっていたせいです。
スポーツは苦手です。ただ手がデカイってだけで無理矢理やらされてた部活です。
ボール関係は右投げ右打ちです。ちなみに字も右。でも絵は左。お箸、鉛筆削りも左、パソコンのマウスも左。
ややこしいですね、自分、、、
両利きではなく、右手、左手のどちらかしか使えません。なぜか卓球のラケットや鋏とか包丁は利き手の感覚がいつも右往左往してます。
それに、この大きさでしょ!器用であるわけが無い、、細かいパーツはピンセットや指先舐めてくっつけて取ってます。
んで、最初の手っちゃんですけど、自分の手がとても似ているって話ですヨ。特に毛の生え具合とか、、、とほほ
2013年10月21日
何金にするか~&すいませんが、、
よく入れ歯洗浄剤とか歯磨き粉のCMで口腔内の洗浄CGがありますが、あれって必ず「磨き残し」があるんですよ。
ヤッパリ全部落とすとウソになっちゃうからでしょうか?
「99.9%洗浄除去!!」され、残った「0,1%」の頑固なヨゴレCGが気になったりする44歳オヤジです。
ホント何の脈絡もありませんが、、、、
シンプルなリングにして下さい。というオーダーがよく来ます。これはその製作例です。条件は今あるWGのK10リングの爪留めダイヤ部分を利用して、他に持っているリングや地金(ともにK18)を足して平打リングをつくってほしい、、、というオーダーです。

加工前。コテコテのデコレイテブなリングですね
同じ色味で同じ金性ならば混ぜてもまあ問題はありませんが、異なった地金を混合することはあまりありません。というかしません。
でも、お客様たってのお願いなので、引き受けてしまいました。
とりあえず地金を作ります。拠り所は地金の重量比で何金の地金にするか~?
K14で行きます。計算上は金含有率約58.5%です。
K10何gにK18何g足したらK14になるか~?
詳しく書きましょか?え?いらない?
分かりました、端折ります。
でもちゃんと計算しましたよ。無い頭をふりしぼって、、、
キャストで作るとどうしてもスプルー部分と押湯分の地金が必要になります。その為だけに手持ちの地金を「割金不明のK14」に使うことは出来ません。こういう時は塊から打ち出して作ります。
その前に、

石座は使うので糸鋸で切っときます。

K10+K18でK14にした地金です。

金床で打ち延します。
割金不明の地金は得てして硬いことが多いです、ヒビもはいりやすいので、加工途中はよく焼鈍して延していきます。

四角くなったらローラーの溝にいれます。一番右端のチロッと見える奴ですよ。
必要な角になったら平たくローラーで延していくと、、、

こんな感じ、、、

コレをリング状にしてロウ付け
あんまり画像が多いのでワープします

磨き上がりです。この後ロジウムメッキをかけて出来上がりです。
※石座の部分はK10なので全体ではK14ではありません。お客様には了解の上で加工してます。
お知らせです。先週から諸事情で昼間外出していることが多く、御用の方は申し訳ありませんが夕方6時半には戻っておりますのでそれ以降の対応になります。どうかご容赦下さいます様、お願いいたします。
ヤッパリ全部落とすとウソになっちゃうからでしょうか?
「99.9%洗浄除去!!」され、残った「0,1%」の頑固なヨゴレCGが気になったりする44歳オヤジです。
ホント何の脈絡もありませんが、、、、
シンプルなリングにして下さい。というオーダーがよく来ます。これはその製作例です。条件は今あるWGのK10リングの爪留めダイヤ部分を利用して、他に持っているリングや地金(ともにK18)を足して平打リングをつくってほしい、、、というオーダーです。
加工前。コテコテのデコレイテブなリングですね
同じ色味で同じ金性ならば混ぜてもまあ問題はありませんが、異なった地金を混合することはあまりありません。というかしません。
でも、お客様たってのお願いなので、引き受けてしまいました。
とりあえず地金を作ります。拠り所は地金の重量比で何金の地金にするか~?
K14で行きます。計算上は金含有率約58.5%です。
K10何gにK18何g足したらK14になるか~?
詳しく書きましょか?え?いらない?
分かりました、端折ります。
でもちゃんと計算しましたよ。無い頭をふりしぼって、、、
キャストで作るとどうしてもスプルー部分と押湯分の地金が必要になります。その為だけに手持ちの地金を「割金不明のK14」に使うことは出来ません。こういう時は塊から打ち出して作ります。
その前に、
石座は使うので糸鋸で切っときます。
K10+K18でK14にした地金です。
金床で打ち延します。
割金不明の地金は得てして硬いことが多いです、ヒビもはいりやすいので、加工途中はよく焼鈍して延していきます。
四角くなったらローラーの溝にいれます。一番右端のチロッと見える奴ですよ。
必要な角になったら平たくローラーで延していくと、、、
こんな感じ、、、
コレをリング状にしてロウ付け
あんまり画像が多いのでワープします
磨き上がりです。この後ロジウムメッキをかけて出来上がりです。
※石座の部分はK10なので全体ではK14ではありません。お客様には了解の上で加工してます。
お知らせです。先週から諸事情で昼間外出していることが多く、御用の方は申し訳ありませんが夕方6時半には戻っておりますのでそれ以降の対応になります。どうかご容赦下さいます様、お願いいたします。
2013年10月19日
こっちに来て19年目ダス

石垣市の市章だぞなもし。
次女の保育所の運動会で石垣市の歌に合わせて

ちなみに川崎では市歌は確かごみ収集車が来る時流れるメロディーでした。今もそうなのかな?
10月も後半にさしかかり、皆様、いかがお過ごしですか。
大分涼しい日が続く様になってまいりました。
所用で行った所からみた空。
自分が来た当時、ここは石垣に唯一残った大規模パイン工場でした。パインの時期になるとパートのおばちゃんたちを送迎する大型バスを自前で走らせてました。今は泡盛酒造会社です。
宮良集落の頭上を飛ぶ飛行機、、もっと遠くからランディングアプローチに入ると思っておりましたが、、、
飛行機好きにはいいでしょうけどね、、、、、、、
2013年10月18日
もう1つのぽんこつ号
17日はすごい雨でした。二中前は大渋滞でした。何とかならんもんかのう~
ラジコンネタです。興味の無い方ゴミンナサイ
リアルぽんこつ魂号改めアンパル1号以外にもぽんこつ号があります。
s氏から頂いた機体群の1つ、、、
ぽんこつ号ジローのスクラッチ機
エンヤ15-Ⅲ搭載、MK8×4ペラ、ノーメンテでよく回ります。
ぽんこつ号ジローはあちこちのラジコンのブログで紹介されているのでくわしいことは書きません。
初心者用の機体です。独特のデザインも全ては低コストで飛ばせる為のものです。
ヒロボーでARFで再販されたりしましたが、S氏のぽんこつ号は尾翼形状や翼端処理、全体の大きさ、etc、、、
かなりS氏オリジナルにデフォルメされてます。
実際飛ばしたのですが、実に元気よく飛んでくれます。楽しいです。
ただ、一寸上半角が強すぎるのか、所謂、スワリの悪い感じがします。
上半角は、、、
翼端計測で100mm!!チョト付け過ぎかも、、、、
直します。直します。
ラジ技90年12月号に高橋邦夫氏の製作記事を参考にしました。
74mm、、、(見づらいですね、すいません)
鋸でエイヤッと一刀両断!
切り離してーの
74mmぐらいに合わせーの
固定してくっつけーの
今日はここまで
隙間はあとからスクラップバルサをいれた後、グラスか布を巻いて補強の予定、、、、
予定は未定、次この機体いじれるのは何時でしょうか!!?
2013年10月16日
所用で出ます。すいません。
今朝は大分涼しくなりましたね。風もあるし、、、、、
嫁のプランター、無事に発芽するのでしょうか?、、、
お知らせです。
本日16日(水)から18日(金)までの間は朝から所用で出ておりますので
御用の方は一度携帯に電話頂けるとありがたいです。
090-5737-9615
大体午後6時15分頃には戻ってきております。それ以降でしたら大丈夫です。
申し訳ありませんが何卒宜しくお願いいたします。
2013年10月15日
seeでもlookでもなくwatch
昨日は次女の運動会で綱引きをしました。
暫く使わない筋肉を使うと翌日にきますね、、、体が痛いです

修理、加工の下請けもいたしております。
サイズ直しとか、チェーンの繋ぎとかですね、あとペンダント修理とか、、
お客様からお預かりした商品加工指示書が添付してあるのですが、
24金製を18金と記入したり、赤い石だからってルビーと記入したり、
なかなかスリリングな記入がされています。
下記は自戒もこめて書きます。

お預かりした商品はよくみましょう!!(スリ板のキズ見と10倍ルーペ)

見えにくい場合は明るいところでルーペを使ってよく点検しましょう!(懸命に見ているとこ)
もう齢だからっていうのは無しです。この商売見える限りは大丈夫です!後は見ようとする姿勢です!
失敗して墓穴を掘る前に、、、

これはうちの墓です。(本文とは関係ありません)
暫く使わない筋肉を使うと翌日にきますね、、、体が痛いです

修理、加工の下請けもいたしております。
サイズ直しとか、チェーンの繋ぎとかですね、あとペンダント修理とか、、
お客様からお預かりした商品加工指示書が添付してあるのですが、
24金製を18金と記入したり、赤い石だからってルビーと記入したり、
なかなかスリリングな記入がされています。
下記は自戒もこめて書きます。

お預かりした商品はよくみましょう!!(スリ板のキズ見と10倍ルーペ)

見えにくい場合は明るいところでルーペを使ってよく点検しましょう!(懸命に見ているとこ)
もう齢だからっていうのは無しです。この商売見える限りは大丈夫です!後は見ようとする姿勢です!
失敗して墓穴を掘る前に、、、
これはうちの墓です。(本文とは関係ありません)
2013年10月14日
オイラのルーチン
ロッテチーム勝ちました!!!
ロッテ 0 0 0 0 1 1 0 2 0 4
西 武 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
次は楽天です。正直無理して勝たんでもいい気分です。勝ったら楽天に悪い気がして、、、小心者のロッテウォッチャーです。すいません。

庭の草刈りをしました。
これでもかなりぬいたんですよ!!
草ぼうぼうにしとくと虫が出てきます。
こんな芋虫が、、
(虫嫌いは見ないで下さい)

スズメガの幼虫、苦手大嫌いです
自分はこの作業が好きではありません。
とにかく体力を奪われます。だからあっちを刈ってこっちをぬいてチビリチビリやります。刈ってる途中で芋虫を発見したらそこで即終了。だって気持ち悪いんだもん、、、それが自分のルーチンです。だから2,3週間ぐらいかかります。

悲しいかな、裏の畑は放置プレイでこんな状態、、、、
あきれた嫁がプランターを買ってきて自分でトマト栽培するそうです。がんがれ!!
ところでトマトの種って何時頃蒔いたらいいんでしょうか?
庭をキレイにしている家はたいしたもんですよ。
ロッテ 0 0 0 0 1 1 0 2 0 4
西 武 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
次は楽天です。正直無理して勝たんでもいい気分です。勝ったら楽天に悪い気がして、、、小心者のロッテウォッチャーです。すいません。
庭の草刈りをしました。
これでもかなりぬいたんですよ!!
草ぼうぼうにしとくと虫が出てきます。
こんな芋虫が、、
(虫嫌いは見ないで下さい)
スズメガの幼虫、苦手大嫌いです
自分はこの作業が好きではありません。
とにかく体力を奪われます。だからあっちを刈ってこっちをぬいてチビリチビリやります。刈ってる途中で芋虫を発見したらそこで即終了。だって気持ち悪いんだもん、、、それが自分のルーチンです。だから2,3週間ぐらいかかります。
悲しいかな、裏の畑は放置プレイでこんな状態、、、、
あきれた嫁がプランターを買ってきて自分でトマト栽培するそうです。がんがれ!!
ところでトマトの種って何時頃蒔いたらいいんでしょうか?
庭をキレイにしている家はたいしたもんですよ。
2013年10月13日
ロッテと言ったらオリオンズでしょ!!
今朝は寒かった感じがします。
やっと熱帯夜から脱出出来た気がするここ石垣です。

さて、皆様
ロッテが昨日ガンバってくれましたね。
自分ロッテファンではありませんが、試合の結果を翌日スポーツ欄で確認するロッテウォッチャーです。
自分が見た生のプロ野球観戦はただ1度きり、小5の時川崎球場でみたロッテオリオンズVS阪急ブレイブスだけです。
床屋で貰った無料券で兄貴と一緒にナイター行きました。
川崎球場、、そうです外野席でマージャンと流しそうめんが出来る、片側が狭い左右非対称のあの球場です。
今現在の球場とは違いますよ。念のため。
試合内容、勝敗はすっかり忘れてしまいましたが、ガラガラの応援席でラッパの音がパーパーなっていたのと、たしかレロンとレオンのリー兄弟を応援したのは覚えています。
僕のロッテの脳内イメージカラーは下の通りです
あの頃、川崎ロッテは弱かった、オリオンズホント弱かった。人気もなかった。シーズンが始まって希望が持てたのはシーズン前半までで前期優勝するものの、8月にはいると「終戦」でした。
自分の周りでロッテとか日ハムの帽子かぶってる小学生なんていなかったなぁ~
自分は阪神と西武でした。
ミヤラゾーンはおいといて、、、

ロッテは千葉に移転して、大嶺君が入団して、キャンプ地が石垣になって、長女の通う保育園にマー君が来たりして、、、
身近に感じると応援してしまいますよね。
旧オリオンズ今マリーンズガンバレ!!
やっと熱帯夜から脱出出来た気がするここ石垣です。
さて、皆様
ロッテが昨日ガンバってくれましたね。
自分ロッテファンではありませんが、試合の結果を翌日スポーツ欄で確認するロッテウォッチャーです。
自分が見た生のプロ野球観戦はただ1度きり、小5の時川崎球場でみたロッテオリオンズVS阪急ブレイブスだけです。
床屋で貰った無料券で兄貴と一緒にナイター行きました。
川崎球場、、そうです外野席でマージャンと流しそうめんが出来る、片側が狭い左右非対称のあの球場です。
今現在の球場とは違いますよ。念のため。
試合内容、勝敗はすっかり忘れてしまいましたが、ガラガラの応援席でラッパの音がパーパーなっていたのと、たしかレロンとレオンのリー兄弟を応援したのは覚えています。
僕のロッテの脳内イメージカラーは下の通りです

あの頃、川崎ロッテは弱かった、オリオンズホント弱かった。人気もなかった。シーズンが始まって希望が持てたのはシーズン前半までで前期優勝するものの、8月にはいると「終戦」でした。
自分の周りでロッテとか日ハムの帽子かぶってる小学生なんていなかったなぁ~
自分は阪神と西武でした。
ミヤラゾーンはおいといて、、、
ロッテは千葉に移転して、大嶺君が入団して、キャンプ地が石垣になって、長女の通う保育園にマー君が来たりして、、、
身近に感じると応援してしまいますよね。
旧オリオンズ今マリーンズガンバレ!!