2013年10月12日
uliuliカフェにレッツラゴ~

台風25、26号が発生しました。
カーブとシュートでどうもコチラにはこないようですが、今年は台風多い気がします。
もう大きいのはこないよねー?
嫁が昨日のブログをみて「さっぱりわからん!!」っていってたので宮良ゾーンにカテゴリ追加です。
先月、久しぶりにまた行ってまいりました。
伊原間のuliuliカフェでござる。
だってたまにはおいしい昼を食べたいじゃないですか。普段の自分の昼飯なんてそりゃあもう、、、カナシス

さすがに遠いのでしょっちゅうは行けませんが、、、
今年2月に行ったランチバイキング以来です。
ウリウリのハンバーガーランチ、ウリウリバーガー。ご馳走です。非日常です。おかわりしたかった!
石垣牛のスジ肉カレーです。ちゃんと辛くて美味しいカレェです。家で作るのとはじぇんじぇん違います。やっぱりおかわりしたかった!
(この画像は以前とったものです。スイマセン)お店の駐車場のぐるりはブーゲンやらプルメリアやらその他の観葉植物が見事です。
手入れも大変だと思います。
それとコチラのカフェは飼い犬同伴(テラスのみですよ)が出来るのです。
犬好きにはありがたいことです。
犬と一緒に外食出来る店は石垣ではあまりありませんからね。
え?自分ですか?自分犬嫌いじゃありませんよ。ずっと飼ってましたから。
食事後、伊原間集落をドライブしてみました。
漁港はキレイに整備されて公園も出来ていました。
家族で遊びに来たいですね。
ご馳走様でした。
また行きたいです。
Posted by 宮良加工所 at
18:47
│Comments(0)
2013年10月11日
ピッツスペシャルまだ持ってます
ラジコンネタです

もう2年も前のブログに紹介したBBQ大会で飛ばしたピッツスペシャル
あれからエンジンをFS-91sからFA-100に換装して元気よく飛ぶようになりました。
先日フライト中に突然ぱりぱりと音が大きくなりました。
降ろしてみてみると、、、、

エキマニ付け根がポッキリ折れてます。

マフラーに排気パイプ延長してつけてましたからしょうがないっすね。
直します。出来る方法で、、、
エキマニはいちいち買いません。送料高いし、、、

残ったネジ部にマフラーをねじ込んでいい位置にとまるようにガスケットで調整、、、
取り付け位置が変わったのでそこから排気パイプを延長します。


途中でステー部を作りつけます。
全て現物合わせですから気楽なもんです。

降ろしていたパイロットのポルコロッソ風チラガーも再搭乗です。
これでまだ飛んでくれるかな~?
もう2年も前のブログに紹介したBBQ大会で飛ばしたピッツスペシャル
あれからエンジンをFS-91sからFA-100に換装して元気よく飛ぶようになりました。
先日フライト中に突然ぱりぱりと音が大きくなりました。
降ろしてみてみると、、、、
エキマニ付け根がポッキリ折れてます。
マフラーに排気パイプ延長してつけてましたからしょうがないっすね。
直します。出来る方法で、、、
エキマニはいちいち買いません。送料高いし、、、
残ったネジ部にマフラーをねじ込んでいい位置にとまるようにガスケットで調整、、、
取り付け位置が変わったのでそこから排気パイプを延長します。
途中でステー部を作りつけます。
全て現物合わせですから気楽なもんです。
降ろしていたパイロットのポルコロッソ風チラガーも再搭乗です。
これでまだ飛んでくれるかな~?
2013年10月10日
来た来たタイワンカブト
嫁が会社から貰って来たっつって、、、
タイワンカブトムシの雌です。
内地にはいません。いたら大変です。持ち出し禁止の害虫です。
でも最近は九州南部でもいるみたいです。
カブトムシとかクワガタムシはヤッパリ小学男子夏のロマンです。
川崎北部の田舎で育った自分は虫取り当然やりました。
クヌギの樹液に群がる赤カブトやノコギリクワガタ、スズメバチもいました。
スズメバチは怖いのでなかなか近寄れませんが、どうにかして赤カブトをゲットした時はそりゃあ嬉しかったもんですよ。
嬉しさのあまり帰りの自転車で手放し運転して転んだことも今ではいい思い出です。
それから30数年ののち、いまこうして毛だらけの手の甲にのせてるタイワンカブト(雌)、、、
当然ですが、娘2人、いい顔しません。貰ってきた嫁も困った顔です。
逃がしてやる前にご馳走しました。
頂いたマスクメロンです。
自分だって滅多に滅多に食えないのに、、、
ゴキブリは容赦しませんが害虫とはいえカブトムシは殺せません。キビ、パイン農家の方々、ほんとゴメンなさい。
2013年10月09日
シチュゥよりカレェが好きです
近くのC商店で見切り品が
「とろける汗ュー」と手書きのPOP
汗ュー?
なんのこっちゃ?
よく見たらとろけるシチュー
でした
そりゃ熱いシチュ~は汗がチュ~と出てきますけど、、、、
あ~辛いカレェが食べたいなぁ~、、、、

台風一過、やっぱり暑いここ石垣です。
タテ爪のリングのリフォームです。
一寸前のエンゲージリングのデザインでセンター石をより立派にみせる為にやたら高いタテ爪というデザインが主流だった頃があります。今ももちろんあるのですが、おっ立った鬼爪のリングなどはウールの服にひっかかったりしてあまり普段使いにはむかないのです。そこで台座の低いリングに作り変えて~というオーダーです。

加工前。1ct弱のダイヤリングです。

加工後。低くして爪もしっかりさせてサイドにメレダイヤを留めました。
写真がピンボケですいません。
いつも思うのですが室内写真って難しいッス。
どげんかせんといかんぞなもし
「とろける汗ュー」と手書きのPOP
汗ュー?
なんのこっちゃ?
よく見たらとろけるシチュー
でした
そりゃ熱いシチュ~は汗がチュ~と出てきますけど、、、、
あ~辛いカレェが食べたいなぁ~、、、、
台風一過、やっぱり暑いここ石垣です。
タテ爪のリングのリフォームです。
一寸前のエンゲージリングのデザインでセンター石をより立派にみせる為にやたら高いタテ爪というデザインが主流だった頃があります。今ももちろんあるのですが、おっ立った鬼爪のリングなどはウールの服にひっかかったりしてあまり普段使いにはむかないのです。そこで台座の低いリングに作り変えて~というオーダーです。
加工前。1ct弱のダイヤリングです。
加工後。低くして爪もしっかりさせてサイドにメレダイヤを留めました。
写真がピンボケですいません。
いつも思うのですが室内写真って難しいッス。
どげんかせんといかんぞなもし
2013年09月30日
一応貴金属加工、修理、販売の宮良加工所
お宅、宮良鍵屋さん??
そんな電話が2件連続でありました。
たまに宮良木工所?宮良鉄工所?そんな電話もかかってきたりします。
ここ石垣では宮良姓は内地でいうと鈴木姓です。宮良さんたくさんいます。何故に宮良加工所にしたのかというと、この商売を始めるときに、
本島のタウンページをみたらナニナニ加工所というのがけっこうあったんですね。んじゃオイラは宮良加工所で、、と、それだけなんすよ。
何のヒネリもないです。
お預かりした地金でリフォームすることはよくあります。
で、リフォームをした時、お預かりした地金が余る時があります。
余らない時もありますが、、、
で、余った地金は色々な金性の為そのままでは使えません。地金を精錬、分析してくれる会社に送ります。
これ、特殊な会社ではなく、有名な貴金属販売の地金商に送って分析料金はもちろんかかりますが、訳のわからない地金が金、銀、プラチナ、パラジウムに精錬されて帰ってきます。

地金が帰ってきました。
この貴金属は自分達の商売の命です。絶対に捨てません。絶対です。
最近、貴金属買取業が石垣にも出来ました。
自分の処にも買取はやってないの?という電話がかかってきます。
貴金属の地金買取はやっておりません。
貴金属加工、修理、加工販売の宮良加工所です。
そんな電話が2件連続でありました。
たまに宮良木工所?宮良鉄工所?そんな電話もかかってきたりします。
ここ石垣では宮良姓は内地でいうと鈴木姓です。宮良さんたくさんいます。何故に宮良加工所にしたのかというと、この商売を始めるときに、
本島のタウンページをみたらナニナニ加工所というのがけっこうあったんですね。んじゃオイラは宮良加工所で、、と、それだけなんすよ。
何のヒネリもないです。
お預かりした地金でリフォームすることはよくあります。
で、リフォームをした時、お預かりした地金が余る時があります。
余らない時もありますが、、、
で、余った地金は色々な金性の為そのままでは使えません。地金を精錬、分析してくれる会社に送ります。
これ、特殊な会社ではなく、有名な貴金属販売の地金商に送って分析料金はもちろんかかりますが、訳のわからない地金が金、銀、プラチナ、パラジウムに精錬されて帰ってきます。
地金が帰ってきました。
この貴金属は自分達の商売の命です。絶対に捨てません。絶対です。
最近、貴金属買取業が石垣にも出来ました。
自分の処にも買取はやってないの?という電話がかかってきます。
貴金属の地金買取はやっておりません。
貴金属加工、修理、加工販売の宮良加工所です。
2013年09月26日
G13型トラクター売りたし
連絡くるかな~
のっけからミヤラゾーン全開です。
自分の日頃気になっているどうでもいいことベスト3+1です。
1、新川川のカピバラは何処へいったんでしょうか?
2、赤のティラミスはもう何処にも売ってないんでしょうか?幻のパパイヤカレー「ゆくいがいく!」は?
3、マックスバリュー石垣店の鮮魚コーナーでかかっているはいだしょうこさんの「さかなだよ~さかなだよ~」はもういいんじゃないでしょうか?
どれもどうでもいいことナンスょ、上3つは。
で、+1の気になっていること、チョット心配事でもあります。
中3からの愛読マンガです。

ゴルゴ13です。コレらは最近買ったヤツです
その当時住んでいた川崎の実家の近くにコンビニが出来まして、中三で始めて入った初コンビニの単行本コーナーにずらりと並んだゴルゴ13シリーズ、初めて手に取ったゴルゴはたしか「査察シースルー」でした。内容は忘れました。んで、数日後、知り合いの手伝いか何かをして、帰りに中華料理屋で読んだゴルゴが「裏切りのスワスチカ」、、、とても面白くて、それからはまりました。その他「芹沢家殺人事件」 「沸騰第4帝国」「崩壊 第四帝国 狼の巣」 「穀物戦争 蟷螂(とうろう)の斧」、、、何回でも読みたいです。
え?ゴルゴなんて興味ない?そんなオジサンくさい漫画どーでもいい?
自分、小6頃からあだ名は「オジサン」だったから丁度いいや!
エー、さいとうたかを漫画は好んでよく読んでます。と言う話です。語ると長くなるし、理解不能なミヤラゾーン域のゴルゴ13です。
で、ゴルゴ13じゃないけど、もう1つの愛読マンガ、月刊誌「乱」でさいとう氏が「体調不良の為、、云々」で、鬼平犯科帳のページがえらく少なかったんですヨ。
ゴルゴ13ももしかしたら、、、ということが気にナッテマス。はい、、、
さいとう先生、どうかご自愛下さい。
のっけからミヤラゾーン全開です。
自分の日頃気になっているどうでもいいことベスト3+1です。
1、新川川のカピバラは何処へいったんでしょうか?
2、赤のティラミスはもう何処にも売ってないんでしょうか?幻のパパイヤカレー「ゆくいがいく!」は?
3、マックスバリュー石垣店の鮮魚コーナーでかかっているはいだしょうこさんの「さかなだよ~さかなだよ~」はもういいんじゃないでしょうか?
どれもどうでもいいことナンスょ、上3つは。
で、+1の気になっていること、チョット心配事でもあります。
中3からの愛読マンガです。
ゴルゴ13です。コレらは最近買ったヤツです
その当時住んでいた川崎の実家の近くにコンビニが出来まして、中三で始めて入った初コンビニの単行本コーナーにずらりと並んだゴルゴ13シリーズ、初めて手に取ったゴルゴはたしか「査察シースルー」でした。内容は忘れました。んで、数日後、知り合いの手伝いか何かをして、帰りに中華料理屋で読んだゴルゴが「裏切りのスワスチカ」、、、とても面白くて、それからはまりました。その他「芹沢家殺人事件」 「沸騰第4帝国」「崩壊 第四帝国 狼の巣」 「穀物戦争 蟷螂(とうろう)の斧」、、、何回でも読みたいです。
え?ゴルゴなんて興味ない?そんなオジサンくさい漫画どーでもいい?
自分、小6頃からあだ名は「オジサン」だったから丁度いいや!
エー、さいとうたかを漫画は好んでよく読んでます。と言う話です。語ると長くなるし、理解不能なミヤラゾーン域のゴルゴ13です。
で、ゴルゴ13じゃないけど、もう1つの愛読マンガ、月刊誌「乱」でさいとう氏が「体調不良の為、、云々」で、鬼平犯科帳のページがえらく少なかったんですヨ。
ゴルゴ13ももしかしたら、、、ということが気にナッテマス。はい、、、
さいとう先生、どうかご自愛下さい。
2013年09月19日
飛びます!飛びます!
コント55号の55号って王選手の年間ホームラン記録55本からとったらしい。
天気が安定しなくなったここ石垣です。台風19号はこっちこないですよねぇ?
ラジコンネタです。
先週末、Sさんが芝刈りしてくれました。本当にありがとうございます。お世話になりました。
Sさんは実機のヘリの整備をされている方です。
訳合ってそのSさんから色々譲って頂いた空物ラジコン関連がありまして
それの中の1つを紹介します。

OS10FP×2搭載、ジェットスタイルの自作機です。
Sさんのラジコンは完成機から自作機、グローエンジン、電動(ブラシ、ブラシレス)と色々な機体やパーツがあります。
本当に色々やる方です。すごいです。
実際ラジコンをやっている皆様は感じておられると思いますが、大概の人は自分のフライトスタイルに合う飛行体を選びますよね。
「スタント屋」とか「グライダー屋」とか「ヘリコプター屋」とか、、あと「スケール屋」とか、、、
要するに「自分が飛ばして気持ちいい!!」ってやつです。
「そんなことないよ。俺はいろいろヘリもHLGも色々飛ばすよ」と仰る方、いますよね。いますとも。
でもそういう方でも必ず「自分は何々が好き」という「本流」というのがあるように感じます。
どうせやるなら上手くなりたいと思うのがラジコン趣味一般に拘わる人の本能かもしれません。当然です。
「上手くなるためにはあれこれ手を出さず1つの機体を大事に飛ばし続ける、、、、」よく聞きますよね。自分もそう思います。
しかして、そればっかりではつまらないですよね~。それに自由ではありません。


S氏から譲って頂いた機体、パーツの数々はラジコン飛行機が元来もっている「自由」を感じるモノばかりです。
ちなみにこの日、この機体は飛びませんでした。なかなか手強いです。
今回から色々譲って頂いたラジコン物をカテゴリー分類します。
もうね、宮良ゾーンです、マニア垂涎の数々ですwww
嫁が遠い目で呆れてます。
天気が安定しなくなったここ石垣です。台風19号はこっちこないですよねぇ?
ラジコンネタです。
先週末、Sさんが芝刈りしてくれました。本当にありがとうございます。お世話になりました。
Sさんは実機のヘリの整備をされている方です。
訳合ってそのSさんから色々譲って頂いた空物ラジコン関連がありまして
それの中の1つを紹介します。
OS10FP×2搭載、ジェットスタイルの自作機です。
Sさんのラジコンは完成機から自作機、グローエンジン、電動(ブラシ、ブラシレス)と色々な機体やパーツがあります。
本当に色々やる方です。すごいです。
実際ラジコンをやっている皆様は感じておられると思いますが、大概の人は自分のフライトスタイルに合う飛行体を選びますよね。
「スタント屋」とか「グライダー屋」とか「ヘリコプター屋」とか、、あと「スケール屋」とか、、、
要するに「自分が飛ばして気持ちいい!!」ってやつです。
「そんなことないよ。俺はいろいろヘリもHLGも色々飛ばすよ」と仰る方、いますよね。いますとも。
でもそういう方でも必ず「自分は何々が好き」という「本流」というのがあるように感じます。
どうせやるなら上手くなりたいと思うのがラジコン趣味一般に拘わる人の本能かもしれません。当然です。
「上手くなるためにはあれこれ手を出さず1つの機体を大事に飛ばし続ける、、、、」よく聞きますよね。自分もそう思います。
しかして、そればっかりではつまらないですよね~。それに自由ではありません。
S氏から譲って頂いた機体、パーツの数々はラジコン飛行機が元来もっている「自由」を感じるモノばかりです。
ちなみにこの日、この機体は飛びませんでした。なかなか手強いです。
今回から色々譲って頂いたラジコン物をカテゴリー分類します。
もうね、宮良ゾーンです、マニア垂涎の数々ですwww
嫁が遠い目で呆れてます。
2013年09月11日
真珠ペンダントを指輪にリフォーム
あっという間に9月も半ばにはいりました、。
早いっすね~早すぎる、、、光陰矢の如しでんがな~
もうあっと言う間にクリスマスの様な気がする、、、、
こうやって齢を重ねていくんだね、

韮の花でやんす。

今回お預かりしましたこの白蝶真珠のペンダント、
この突起部分を隠してシンプルなリングを作るというオーダーです。
突起部分は少しいびつなので、、、あと何故か穴あけ位置がずれているので、それに合わせる様に被せ部分を作らないといけません。

でも何故この穴位置なのでしょうか、、、?センターからずれてます。
シンプルな指輪とはいえ地金をケチるようなことはしたくありませんので、また突起部分が下位置にくるため出来る限り指なじみ部分の厚みは薄くしないといけません。その辺はワックスを削りながらありんくりん考えてやりました。
キャストは今回遠心鋳造でやりました。実は始めての横置き遠心鋳造です。
数年前に歯科技工士の方に譲って頂いたものの、設置するスペースが無くそのままホッタラカシだったのを
彫金机の場所変えで空いたスペースが出来たので、使えるようにしたんですよ、、

駆動はゼンマイ、過熱はバーナーで、鋳込みのタイミングは使用する人のカンひとつです。
上手くいくかどうか、、、、
幼少から要領の悪い自分は「数やって覚える」しかありません。

其の1回目、やってみました。ブンブン回ってます。

上手く行きました。
よかった~~

途中は端折って出来上がりです。
作業机を移して入り口近くにしたことで、耳の遠い自分がモーター音でお客様に気付かずお待たせする、ということも無くなりました!
早いっすね~早すぎる、、、光陰矢の如しでんがな~
もうあっと言う間にクリスマスの様な気がする、、、、
こうやって齢を重ねていくんだね、
韮の花でやんす。
今回お預かりしましたこの白蝶真珠のペンダント、
この突起部分を隠してシンプルなリングを作るというオーダーです。
突起部分は少しいびつなので、、、あと何故か穴あけ位置がずれているので、それに合わせる様に被せ部分を作らないといけません。
でも何故この穴位置なのでしょうか、、、?センターからずれてます。
シンプルな指輪とはいえ地金をケチるようなことはしたくありませんので、また突起部分が下位置にくるため出来る限り指なじみ部分の厚みは薄くしないといけません。その辺はワックスを削りながらありんくりん考えてやりました。
キャストは今回遠心鋳造でやりました。実は始めての横置き遠心鋳造です。
数年前に歯科技工士の方に譲って頂いたものの、設置するスペースが無くそのままホッタラカシだったのを
彫金机の場所変えで空いたスペースが出来たので、使えるようにしたんですよ、、
駆動はゼンマイ、過熱はバーナーで、鋳込みのタイミングは使用する人のカンひとつです。
上手くいくかどうか、、、、
幼少から要領の悪い自分は「数やって覚える」しかありません。
其の1回目、やってみました。ブンブン回ってます。
上手く行きました。
よかった~~
途中は端折って出来上がりです。
作業机を移して入り口近くにしたことで、耳の遠い自分がモーター音でお客様に気付かずお待たせする、ということも無くなりました!
2013年08月30日
ミヤラカコウショの房指輪
前々回のブログにてハブ大嫌いとかきましたが、、

嫌いっていっておきながらwありますよハブの指輪、、、
嫌いと仕事は別ですヨね~、と自分に言って聞かす。
八月ももう終わりですね

ピンボケ画像のウシュマイとンミーと若ハゲ様が暑さを醸し出しております。誰?
今年は飛び切り暑かった様な気がします。
まだまだ続くんですけどね、、、
内地の39度とか40度とか一体どうやって生活しとるんですか!!
もっとも国内の夜間の最高気温は石垣市(恐らく登野城)がたいてい上位でしたね。午前0時に32度とか、、
さて、月の最後に商品紹介

当加工所の平打房指輪です。
そこそこ出てくれるありがたい奴なのですが、たまにお客様から「ジャラジャラした奴はないの~?」と尋ねられること多々ありまして、
指輪やチャームブレスやピアス等々、、、オーダーで発注された時は作って納める、、と言う形だったのです。

房指輪自体は津波さんとこのモチーフを作っておさめさせていただいております。
コレは申し訳ありませんが津波三線店で販売しておりますので買ってください。
当加工所商品として作りました、ジャラジャラした房指輪です。

価格は¥12,000円です。
モチーフは本来の房指輪より小ぶりに作りました。
それぞれのモチーフは意味があります。
灯(灯明):先祖崇拝
魚:食べ物に困らない様に
鳩:平和の象徴
扇:末広がりの福
花:生活の彩
蝶:天国の使者
葉:(芭蕉の葉)着る物に困らない様に
1つ1つのモチーフは小さく、華奢ですが、全体が出来上がってくると他の指輪には全く無い存在感を放つ不思議な指輪です。
琉球舞踊や婚礼に使われるこの房指輪は踊り簪(ジーファー)とならんで沖縄の独特な宝飾品です。
チャームブレスやピアスも追々紹介しますので、、、形になるまでお待ち下さい。
嫌いっていっておきながらwありますよハブの指輪、、、
嫌いと仕事は別ですヨね~、と自分に言って聞かす。
八月ももう終わりですね
ピンボケ画像のウシュマイとンミーと若ハゲ様が暑さを醸し出しております。誰?
今年は飛び切り暑かった様な気がします。
まだまだ続くんですけどね、、、
内地の39度とか40度とか一体どうやって生活しとるんですか!!
もっとも国内の夜間の最高気温は石垣市(恐らく登野城)がたいてい上位でしたね。午前0時に32度とか、、
さて、月の最後に商品紹介
当加工所の平打房指輪です。
そこそこ出てくれるありがたい奴なのですが、たまにお客様から「ジャラジャラした奴はないの~?」と尋ねられること多々ありまして、
指輪やチャームブレスやピアス等々、、、オーダーで発注された時は作って納める、、と言う形だったのです。
房指輪自体は津波さんとこのモチーフを作っておさめさせていただいております。
コレは申し訳ありませんが津波三線店で販売しておりますので買ってください。
当加工所商品として作りました、ジャラジャラした房指輪です。
価格は¥12,000円です。
モチーフは本来の房指輪より小ぶりに作りました。
それぞれのモチーフは意味があります。
灯(灯明):先祖崇拝
魚:食べ物に困らない様に
鳩:平和の象徴
扇:末広がりの福
花:生活の彩
蝶:天国の使者
葉:(芭蕉の葉)着る物に困らない様に
1つ1つのモチーフは小さく、華奢ですが、全体が出来上がってくると他の指輪には全く無い存在感を放つ不思議な指輪です。
琉球舞踊や婚礼に使われるこの房指輪は踊り簪(ジーファー)とならんで沖縄の独特な宝飾品です。
チャームブレスやピアスも追々紹介しますので、、、形になるまでお待ち下さい。
2013年08月25日
宮良「のんびりcafe」
もうすぐ、夏休みも終了。
宿題やったか?
ババンババンバンバン!
夏休み中、家族てたまにはランチでもしようということで行って来た
宮良「のんびりCafe」。
みやら保育園のすぐ近く、てことでチョイと足をのばす感じです。

住居兼お店はナチュラル&ウッディな女性に好かれそうな作りです。
以前競輪選手だった方が始められた、と聞いたことがありますが、自転車とともにレトロなグッズもお店のディスプレイに使われています。
して、12時にして店内は女性客で一杯で、テラス席で食べました。
お店の方はのんびりではないですね。
座敷の個室には赤ちゃん連れのお母さん達のグループが・・芝生の庭もあるので確かに子連れには有難い。女性は情報早いねえ。
テラス席からは、宮良のヤラブ並木周辺に建築中の豪華物件を遠くに望むパノラマビュー
メニューはパスタ2種類とピザ4種類で、ピザはS・M選べ、ハーフ&ハーフも出来るとのこと。

てりやきチキンピザSサイズ900円。某チェーン店のてりやきチキンとは全く違う店で、これは良い意味で予想外でした。味が濃い、という訳ではではなく全体的にヘルシーなんですが、ソースが印象に残る美味しさです。
勿論、釜焼きピザは端っこ香ばしくてカリカリ。

こっちは、島野菜ピザとごぼうときのこのピザのハーフ&ハーフ。Mサイズ1100円。ごぼうときのこの方は、みそ味のベース。葱もトッピングされたジャパニーズピザですね。
カルボナーラ900円は黄身をつぶして頂きます。

ピザほどのインパクトはない気がします。
行ったら、まずピザをお勧めしたい。
嬉しかったのはセットで来たアイスコーヒー。

氷もコーヒーで出来ています。
氷が解けても薄くならず。
石垣でこういうスタイルをとっている所に来たのは、2件目です。
足を伸ばして訪問した店で、出てきた料理が自分好みじゃないと、コンチキショー(死語)ですが、眺め・料理・雰囲気の3拍子揃って、夏休みに子供と行くには文句なしのお店でした。
しばらく混むかもですね。
日曜・月曜休。
宿題やったか?
ババンババンバンバン!
夏休み中、家族てたまにはランチでもしようということで行って来た
宮良「のんびりCafe」。
みやら保育園のすぐ近く、てことでチョイと足をのばす感じです。

住居兼お店はナチュラル&ウッディな女性に好かれそうな作りです。
以前競輪選手だった方が始められた、と聞いたことがありますが、自転車とともにレトロなグッズもお店のディスプレイに使われています。
して、12時にして店内は女性客で一杯で、テラス席で食べました。
お店の方はのんびりではないですね。
座敷の個室には赤ちゃん連れのお母さん達のグループが・・芝生の庭もあるので確かに子連れには有難い。女性は情報早いねえ。
テラス席からは、宮良のヤラブ並木周辺に建築中の豪華物件を遠くに望むパノラマビュー

メニューはパスタ2種類とピザ4種類で、ピザはS・M選べ、ハーフ&ハーフも出来るとのこと。

てりやきチキンピザSサイズ900円。某チェーン店のてりやきチキンとは全く違う店で、これは良い意味で予想外でした。味が濃い、という訳ではではなく全体的にヘルシーなんですが、ソースが印象に残る美味しさです。
勿論、釜焼きピザは端っこ香ばしくてカリカリ。

こっちは、島野菜ピザとごぼうときのこのピザのハーフ&ハーフ。Mサイズ1100円。ごぼうときのこの方は、みそ味のベース。葱もトッピングされたジャパニーズピザですね。
カルボナーラ900円は黄身をつぶして頂きます。

ピザほどのインパクトはない気がします。
行ったら、まずピザをお勧めしたい。
嬉しかったのはセットで来たアイスコーヒー。

氷もコーヒーで出来ています。
氷が解けても薄くならず。
石垣でこういうスタイルをとっている所に来たのは、2件目です。
足を伸ばして訪問した店で、出てきた料理が自分好みじゃないと、コンチキショー(死語)ですが、眺め・料理・雰囲気の3拍子揃って、夏休みに子供と行くには文句なしのお店でした。
しばらく混むかもですね。
日曜・月曜休。
Posted by 宮良加工所 at
23:21
│Comments(0)
2013年08月18日
お墓掃除でナ・ム~
ラ・ムーって思い出してしまいました。
「桃子がロックかよ~っ!」
みんなそう思っていた時代、、、
日本が一番儲かっていた頃の思い出です。
え~
お盆そーろん
八重山は基本的に旧暦社会です。
今年は新暦8月19日から21日に執り行われます。
初日にお墓にご先祖様をお迎えにいくのでお墓を予めキレイにして置かないといけません。
ちなみに後生(グソー)の正月、十六日祭の前もきれいにしないといけません。

やってきましたよ、墓掃除、、、、
実際は
お墓の周り掃除です。

草刈前です。五月にも刈ったんですけどね
ウチの墓の西側が藪で、ものすごい勢いで茂るので定期的に刈らないとお墓が藪に埋もれます。
分譲の墓地で所々が手付かずの分譲墓地に生えた草木の刈り取り作業がほとんどです。
いつも刈っている最中に思うこと、、、、
自分に繋がるご先祖様の遺骨がこの中にあるということと、
自分の親も自分もこの中にいずれ入るのかなあ、、、という漠然とした感覚です。
正直、自分の親ももう年なので、近い現実として、覚悟はありますが、
こと自分のこととなると、どうしても現実感がなくなるんですよね。
自分の入るかもしれないお墓を自分が掃除する、ということをご先祖様も続けてきたということ、、、
普段はじぇーったい思いもしないことをツラツラ思ったりしながら草刈作業しております。

草刈後です。チカレタビー
暑くて体力を奪われますが、あまりの暑さの為小動物はほとんど出ないのでそれはありがたいです。
十六日祭の草刈では大概ハブが出ますが、、、、自分ハブは嫌いです。飛び上がってのけぞります。

キレイにしないとね、、、、、
除草剤を撒いてもいいのですが、どうも性に合わないので、体の動く限り刈り続けるのでしょうね、、、、
「桃子がロックかよ~っ!」
みんなそう思っていた時代、、、
日本が一番儲かっていた頃の思い出です。
え~
お盆そーろん
八重山は基本的に旧暦社会です。
今年は新暦8月19日から21日に執り行われます。
初日にお墓にご先祖様をお迎えにいくのでお墓を予めキレイにして置かないといけません。
ちなみに後生(グソー)の正月、十六日祭の前もきれいにしないといけません。
やってきましたよ、墓掃除、、、、
実際は
お墓の周り掃除です。
草刈前です。五月にも刈ったんですけどね

ウチの墓の西側が藪で、ものすごい勢いで茂るので定期的に刈らないとお墓が藪に埋もれます。
分譲の墓地で所々が手付かずの分譲墓地に生えた草木の刈り取り作業がほとんどです。
いつも刈っている最中に思うこと、、、、
自分に繋がるご先祖様の遺骨がこの中にあるということと、
自分の親も自分もこの中にいずれ入るのかなあ、、、という漠然とした感覚です。
正直、自分の親ももう年なので、近い現実として、覚悟はありますが、
こと自分のこととなると、どうしても現実感がなくなるんですよね。
自分の入るかもしれないお墓を自分が掃除する、ということをご先祖様も続けてきたということ、、、
普段はじぇーったい思いもしないことをツラツラ思ったりしながら草刈作業しております。
草刈後です。チカレタビー
暑くて体力を奪われますが、あまりの暑さの為小動物はほとんど出ないのでそれはありがたいです。
十六日祭の草刈では大概ハブが出ますが、、、、自分ハブは嫌いです。飛び上がってのけぞります。
キレイにしないとね、、、、、
除草剤を撒いてもいいのですが、どうも性に合わないので、体の動く限り刈り続けるのでしょうね、、、、
2013年08月13日
ありんくりん作るよ
先日、訳合ってわが愛車のぽんこつ号にどうしても乗用草刈機を載せなければならなくなりまして
自宅にあった木材やスチル棚の残骸でラダーレールを作りました。200キロからの荷重に耐えられる様に作らなくてはいけないので
やたら重くなりましたが、、、

解りにくいですが製作途中です。
とりあえず目的は果たせました。(画像無しです。)軽ワゴンに草刈機って乗るもんすね~
え~、チョト前にいただいていた草履のシルバーリングが出来上がりましたので納品に行ってきました。

2つの草履はちゃんと左右ありますよ。

価格は5,800円です。
草履のの並べ方が全てのこのリング、
一寸内側に傾いでならべて
もうすぐ44歳のオッサンがシンプルなかわいらしさ
を表現してみました。
自宅にあった木材やスチル棚の残骸でラダーレールを作りました。200キロからの荷重に耐えられる様に作らなくてはいけないので
やたら重くなりましたが、、、
解りにくいですが製作途中です。
とりあえず目的は果たせました。(画像無しです。)軽ワゴンに草刈機って乗るもんすね~
え~、チョト前にいただいていた草履のシルバーリングが出来上がりましたので納品に行ってきました。
2つの草履はちゃんと左右ありますよ。
価格は5,800円です。
草履のの並べ方が全てのこのリング、
一寸内側に傾いでならべて
もうすぐ44歳のオッサンがシンプルなかわいらしさ

2013年08月06日
クモのバックル②
暑いです。溶けてしまいそうです。でも何とか生きてます。

ジャックフルーツ植えてから4年目ですが何時実がなるのでせうか、、、、?
前回のブログで、キャストを自分でやると皆通る道です。、、云々とかきましたが、どーゆー意味?とお思いの方に、
本来、キャスト作業は所謂キャスト屋さんに外注加工をお願いするものなのですが、
それを無理して自分で鋳造器具一式をそろえてキャストして、んで上手い具合に鋳造できちゃったりすると「こんなんもできるかなー?」と色々とワックス以外のものを試したりするのです。
自分が最初に買った彫金のバイブル本、「彫金教室」(ヒコミズノ著)にはバッタをキャストした写真が載っていました。
埋没材を700度で焼成した時に埋めたものが灰も残さず焼くことが出来れば、鋳造出来るはずです。クモ以外にちっちゃい花とか、カマキリとかナナフシとか蜂等々、、、
色々やりました。カニは上手くいきませんでした。干からびたヤモリもしかり、、、。まあやってるうちに上手く出来る出来ないが解ってくるのと、
実際出来上がった物が自己満足で終わっちゃたりしてあまりやらなくなるのです。それでも家の中にでてくるクモなんぞは家族が嫌がるので、仕方なく往生していただいた後にキャストしてました。

一番おおきいのを使ってのバックルです。
おおーっとそのまえに、、、

クモを留める前にバックルの金具をロウ付けです。
炎で全体を温めるロウ付けが基本ですが、対象物(母材といいます)が大きかったり小さかったり熱回しは一筋縄ではいきません。

それでも何とかくっつけて、クモもロウ付け出来ました。


黒くいぶして磨いて完成です。

画像では華奢にみえますが、実際はしっかりしております。
幅約63mm、高さ約57mm、ベルト幅40mm、重量は約100gです。
このバックルはいつも大変お世話になっているレザー&ナイフのクエロさんとこで展示販売中です。
クモ嫌いの方、すいませんでした。
クモ好きの方、いかがっすか~?
ジャックフルーツ植えてから4年目ですが何時実がなるのでせうか、、、、?
前回のブログで、キャストを自分でやると皆通る道です。、、云々とかきましたが、どーゆー意味?とお思いの方に、
本来、キャスト作業は所謂キャスト屋さんに外注加工をお願いするものなのですが、
それを無理して自分で鋳造器具一式をそろえてキャストして、んで上手い具合に鋳造できちゃったりすると「こんなんもできるかなー?」と色々とワックス以外のものを試したりするのです。
自分が最初に買った彫金のバイブル本、「彫金教室」(ヒコミズノ著)にはバッタをキャストした写真が載っていました。
埋没材を700度で焼成した時に埋めたものが灰も残さず焼くことが出来れば、鋳造出来るはずです。クモ以外にちっちゃい花とか、カマキリとかナナフシとか蜂等々、、、
色々やりました。カニは上手くいきませんでした。干からびたヤモリもしかり、、、。まあやってるうちに上手く出来る出来ないが解ってくるのと、
実際出来上がった物が自己満足で終わっちゃたりしてあまりやらなくなるのです。それでも家の中にでてくるクモなんぞは家族が嫌がるので、仕方なく往生していただいた後にキャストしてました。
一番おおきいのを使ってのバックルです。
おおーっとそのまえに、、、
クモを留める前にバックルの金具をロウ付けです。
炎で全体を温めるロウ付けが基本ですが、対象物(母材といいます)が大きかったり小さかったり熱回しは一筋縄ではいきません。
それでも何とかくっつけて、クモもロウ付け出来ました。
黒くいぶして磨いて完成です。
画像では華奢にみえますが、実際はしっかりしております。
幅約63mm、高さ約57mm、ベルト幅40mm、重量は約100gです。
このバックルはいつも大変お世話になっているレザー&ナイフのクエロさんとこで展示販売中です。
クモ嫌いの方、すいませんでした。
クモ好きの方、いかがっすか~?
2013年07月31日
クモのバックル①
今日で7月も終わりですね。
イヤ全く仕事が追いついておりません

上の娘と現実逃避の逃避釣です。
小さいのが4,5匹
釣れました。
えーそんな中の久々の新作です。しかもオーダーでない一品物です。
ハードワックスを削りまして、、、

クモの巣状のデザインです。8角形が螺旋になっているのでまずその様な図を描くのが一思案です。

いつもの根性とフォースでワックスを削っていきます。

リングやペンダントと比べて大きいので自分の鋳造機の鋳込み能力を超えないようにしなくてはなりません。
湯道を立てるところもよくよく考えて、、、

シルバー925でキャストしました。鋳造機の能力ぎりぎりでした。
で、クモ男の登場です。
クモ嫌いの方は見ない方が、、、
キャストを自分でやると皆通る道です。
もちろん自分も通りました。というか、通ってる最中です。


続く、、、
イヤ全く仕事が追いついておりません
上の娘と現実逃避の逃避釣です。
小さいのが4,5匹
釣れました。
えーそんな中の久々の新作です。しかもオーダーでない一品物です。
ハードワックスを削りまして、、、
クモの巣状のデザインです。8角形が螺旋になっているのでまずその様な図を描くのが一思案です。
いつもの根性とフォースでワックスを削っていきます。
リングやペンダントと比べて大きいので自分の鋳造機の鋳込み能力を超えないようにしなくてはなりません。
湯道を立てるところもよくよく考えて、、、
シルバー925でキャストしました。鋳造機の能力ぎりぎりでした。
で、クモ男の登場です。
クモ嫌いの方は見ない方が、、、
キャストを自分でやると皆通る道です。
もちろん自分も通りました。というか、通ってる最中です。
続く、、、
2013年07月25日
ラジコン飛行機と私:フィンピーと宮良ゾーン
台風の後、涼しい夜もどこへやら、、、マタ熱い夜が戻ってきつつあるここ石垣ですが、皆様、元気に過ごされてますか!!
元気があれば何でも出来る!!と言ったあの人は元気にマタ先生になりました。70歳なのに、、、
さてさて、、
またラジコンネタでアイアムソーリーヒゲソーリー
も、勝手にやらせて頂きます。
一寸前の宮良ゾーンですが、、
もう4半世紀前の話です。当時のラジコン技術主催の電動大会が開かれることを知った自分とRC仲間のn君は其の大会に出るべく
電動グライダーを始めました。たしかn君は当時のトレンド,ヨシオカモデルファクトリーのオンエアー1700eで出場、曲がったヘソ所有の自分はテトラの名機フィンピー15で出場しました。なぜに049で飛ぶフィンピー??そりゃ安いからですヨ、奥さん!!確か3000円一寸でキットが買えました。
モーターは京商のルマン600Eのギヤダウンユニット、アンプは三和のMA-3,電池はタミヤの7.2v-1700mah
当時は所謂ラジコンカーブームがピークを終え、ほとんど動力ユニットそのまんまで電動機を飛ばすことが出来るようになって来た時期です。
n君の仕様はほぼノーマルオンエアーで、上昇するのにさほどストレスは感じません。また上空でもよく走って浮いてました。
自分の仕様は「とにかくだらだら長く飛ぶ」仕様でした。大会前の試験飛行も上昇力はありませんでしたがそれでもサーマルに乗れば20分は飛んでくれました。電動大会の細かいルールは忘れましたが確か8分間飛んで定点着陸だったと思います。モーター駆動時に減点は無かったと思います。
RC技術1989年9月号

n君と大会に出ました。
えっ?どこにいるかわかんない?

ここです、、、
小雨降る中100人以上の参加者で、皆スペシャルな人々&仕様です。

京商やokや三和やカルト産業がこぞって新作のモーターグライダーを展示&フライトしておりました。自分のフィンピー15改はもう機関車ヤエモンの気分です。
さて自分の飛ばす順番が来ました。非力ですが風も無く、小雨の中とりあえず無難に飛んでおります。
んで、

8分3秒で定点内着陸、なんと8位入賞です。!!(実はただの8位ですけど、、、)
んで、頂いた賞品がグラウプナーのエレクトロウフ(モーター、折ペラ付き)でした、、、まじでウレシカッタ
海老どころかよっちゃんイカで鯛を釣った気分でした。
宮良ゾーンとは、、、、、
よーするに旧過ぎて一般(主に嫁)には理解されにくい事象と死語一般、、、ということです。
元気があれば何でも出来る!!と言ったあの人は元気にマタ先生になりました。70歳なのに、、、
さてさて、、
またラジコンネタでアイアムソーリーヒゲソーリー
も、勝手にやらせて頂きます。
一寸前の宮良ゾーンですが、、
もう4半世紀前の話です。当時のラジコン技術主催の電動大会が開かれることを知った自分とRC仲間のn君は其の大会に出るべく
電動グライダーを始めました。たしかn君は当時のトレンド,ヨシオカモデルファクトリーのオンエアー1700eで出場、曲がったヘソ所有の自分はテトラの名機フィンピー15で出場しました。なぜに049で飛ぶフィンピー??そりゃ安いからですヨ、奥さん!!確か3000円一寸でキットが買えました。
モーターは京商のルマン600Eのギヤダウンユニット、アンプは三和のMA-3,電池はタミヤの7.2v-1700mah
当時は所謂ラジコンカーブームがピークを終え、ほとんど動力ユニットそのまんまで電動機を飛ばすことが出来るようになって来た時期です。
n君の仕様はほぼノーマルオンエアーで、上昇するのにさほどストレスは感じません。また上空でもよく走って浮いてました。
自分の仕様は「とにかくだらだら長く飛ぶ」仕様でした。大会前の試験飛行も上昇力はありませんでしたがそれでもサーマルに乗れば20分は飛んでくれました。電動大会の細かいルールは忘れましたが確か8分間飛んで定点着陸だったと思います。モーター駆動時に減点は無かったと思います。
RC技術1989年9月号
n君と大会に出ました。
えっ?どこにいるかわかんない?
ここです、、、
小雨降る中100人以上の参加者で、皆スペシャルな人々&仕様です。
京商やokや三和やカルト産業がこぞって新作のモーターグライダーを展示&フライトしておりました。自分のフィンピー15改はもう機関車ヤエモンの気分です。
さて自分の飛ばす順番が来ました。非力ですが風も無く、小雨の中とりあえず無難に飛んでおります。
んで、
8分3秒で定点内着陸、なんと8位入賞です。!!(実はただの8位ですけど、、、)
んで、頂いた賞品がグラウプナーのエレクトロウフ(モーター、折ペラ付き)でした、、、まじでウレシカッタ

海老どころかよっちゃんイカで鯛を釣った気分でした。
宮良ゾーンとは、、、、、
よーするに旧過ぎて一般(主に嫁)には理解されにくい事象と死語一般、、、ということです。
2013年07月18日
布ぞうりと房指輪を作れ作れば作るとき
名蔵の飛行場の近くにて、台風7号通過直後はどこもこんな感じでした。
台風7号が行った後、大変過ごしやすい日々が続いておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか。?
diyトタンの当加工所は一箇所雨漏りがありましたが、何とか無事でした。シカシ台風のたびに飛ばされやしないか?と、びくびくするのはつらいものがありましゅね。後片付けもツライッス、ゴミ袋(大)で20袋以上ですヨ。いやはや~
さて、、
川崎の実家の親父謹製の布ぞうりが入荷しました。
これが意外と丈夫で履き心地いいらしい。(室内履き専用です)
沖縄県の最低自給653円で計算すると2500円以上するのですが、(材料費無しで)1足1000円で
販売しております。完全に趣味です。
趣味の物を時給換算しちゃぁいけませんね。親父ゴメン、、、、
平打房指輪作りーの
津波三線様納めの房指輪作りーの
今月は房指輪物ばかり作っております。
仕事があるのは本当にありがたいことです。
もう一本オリジナル房指輪のオーダーを受けております。お待ちのお客様、今しばらくお待ち下さい。
2013年07月11日
やっぱり熱くても中華・とみ
台風対策の合間を縫っての投稿です。
久々に、おっきな奴がやって来る・・・。
ビビりな自分は、指が震えてキーボードがうまく撃てないほどです。ガクブル。
熱い熱い!夏ばて気味で食欲も減退だ!
などと言いつつ、先日ランチに行ってきました。
珍しく、中華です。
「死んだ~はずだ~よ~」(古い!爆死!)と歌いながらやってきたのは、登野城漁港近く、お弁当屋さんの並びにある「とみ」。
以前は、石垣で中華、というと華僑の方がやっている大皿・円卓料理などがメインでしたが、もっと気軽に食べられる定食スタイルの美味しいお店がここ数年出来てますね。
以前記事にのせた、「高さんの店」もそうでした。
さ、初めて来るこちらはどうでしょう。
メニューは、麺・チャーハン系650円
定食系700円と大変わかりやすい価格体系。
鶏肉のナッツ炒め定食(名前違うかも~)

牛肉あんかけ焼きそば

むむっ・・・。
どちらも本格的な味で、ご家庭ではなかなか再現できない感じです。
あんかけ焼きそば、絶妙に中はカリあんはトロです。
ホテルで食す中華と言っても良いのではないでしょうか~。
定食は、メインはもとより、白米も美味しかったです。
これ結構、大事なポイントです。
石垣のリーズナブルな定食屋では、お米に力を入れてないところが多いのです。
して、デザートの杏仁豆腐もきっちり美味しかったです。
作りはプレハブのお店ですが(宮良加工所もです)、侮ってはいかんな・・・。
また、行きたいです。
営業時間は、14:00~18:00の間、中休みとなりますのでご注意を~
さて、それでは戸締りにもどりましょうかね。
石垣の皆さん、無事に台風一過を迎えられることを祈りましょう~
久々に、おっきな奴がやって来る・・・。
ビビりな自分は、指が震えてキーボードがうまく撃てないほどです。ガクブル。
熱い熱い!夏ばて気味で食欲も減退だ!
などと言いつつ、先日ランチに行ってきました。

珍しく、中華です。
「死んだ~はずだ~よ~」(古い!爆死!)と歌いながらやってきたのは、登野城漁港近く、お弁当屋さんの並びにある「とみ」。
以前は、石垣で中華、というと華僑の方がやっている大皿・円卓料理などがメインでしたが、もっと気軽に食べられる定食スタイルの美味しいお店がここ数年出来てますね。
以前記事にのせた、「高さんの店」もそうでした。
さ、初めて来るこちらはどうでしょう。
メニューは、麺・チャーハン系650円
定食系700円と大変わかりやすい価格体系。
鶏肉のナッツ炒め定食(名前違うかも~)
牛肉あんかけ焼きそば
むむっ・・・。
どちらも本格的な味で、ご家庭ではなかなか再現できない感じです。
あんかけ焼きそば、絶妙に中はカリあんはトロです。
ホテルで食す中華と言っても良いのではないでしょうか~。
定食は、メインはもとより、白米も美味しかったです。
これ結構、大事なポイントです。
石垣のリーズナブルな定食屋では、お米に力を入れてないところが多いのです。
して、デザートの杏仁豆腐もきっちり美味しかったです。
作りはプレハブのお店ですが(宮良加工所もです)、侮ってはいかんな・・・。
また、行きたいです。
営業時間は、14:00~18:00の間、中休みとなりますのでご注意を~
さて、それでは戸締りにもどりましょうかね。
石垣の皆さん、無事に台風一過を迎えられることを祈りましょう~
Posted by 宮良加工所 at
17:24
│Comments(2)
2013年07月04日
PHOENIX 2000エボリューションを宮良ゾーンで解説
唐突ながらラジコンネタです。昼飯食べながらキーボード叩いてます。
リアルポンコツ魂号改めアンパル1号になりました。
エルロンサーボ交換中で、次回飛んでる絵をとりたいと思います。
この前の日曜日にいつもの名蔵飛行場にてモーターグライダーを飛ばしました。
機体名はPHOENIX 2000エボリューション、例の奴ですヨ。
2,6mスパンの格安グライダーで、その手のブログをみると大変評判がよろしいので、
中古でいいから安く手に入らんかなーと思っていたら、ありまんがな~

ものすごい勢いで飛行機をすんごく上手に製作する方のブログ、
FK ラジコン飛行機製作日記
のFKさんの管理している泉スカイフレンズのHPに売りますのコーナーにでてたんですよ。
今年引越しされたRCモデラーA氏をして、「自分より上手い人」その人です。
FK様、お世話になりました。大事に飛ばします。
早速おくっていただいて、飛ばしましたよ。ええ
この大きさのグライダーは初めてです。400クラスの付属モーターではちょと苦しいかな~と思いましたが、6mの南風をものともせずユルユル上昇していきました。
これを宮良ゾーン的にいうと、
京商ルマン600Eにタミヤ7.2v1700mahでフィンピー15を飛ばした頃から比べると格段にパワーがあります、、、、、
え?じぇんじぇんわからない?宮良ゾーンて何?
わかりました、その辺の解説は次のラジコンネタのときにね!!
自分は仕事に戻ります。ッッんにしても暑いなぁ~
リアルポンコツ魂号改めアンパル1号になりました。
エルロンサーボ交換中で、次回飛んでる絵をとりたいと思います。
この前の日曜日にいつもの名蔵飛行場にてモーターグライダーを飛ばしました。
機体名はPHOENIX 2000エボリューション、例の奴ですヨ。
2,6mスパンの格安グライダーで、その手のブログをみると大変評判がよろしいので、
中古でいいから安く手に入らんかなーと思っていたら、ありまんがな~
ものすごい勢いで飛行機をすんごく上手に製作する方のブログ、
FK ラジコン飛行機製作日記
のFKさんの管理している泉スカイフレンズのHPに売りますのコーナーにでてたんですよ。
今年引越しされたRCモデラーA氏をして、「自分より上手い人」その人です。
FK様、お世話になりました。大事に飛ばします。
早速おくっていただいて、飛ばしましたよ。ええ
この大きさのグライダーは初めてです。400クラスの付属モーターではちょと苦しいかな~と思いましたが、6mの南風をものともせずユルユル上昇していきました。
これを宮良ゾーン的にいうと、
京商ルマン600Eにタミヤ7.2v1700mahでフィンピー15を飛ばした頃から比べると格段にパワーがあります、、、、、
え?じぇんじぇんわからない?宮良ゾーンて何?
わかりました、その辺の解説は次のラジコンネタのときにね!!
自分は仕事に戻ります。ッッんにしても暑いなぁ~
2013年07月02日
食欲旺盛 玄米乳
皆様、おかわりありませんか。
自分もう駄目です。暑くて、、、
すでに夏バテ状態の宮良加工所です。よく食ってますけど
一年以上も前にアップした玄米乳ネタ、がありましたが
近くの知念商会で毎日ありますので無事に続いているようですね。よかった~
んでね、自分がいつも飲んでるマックスバリューの激安リキュールより高級飲料な玄米乳を
自分で作れんもんかなー、、と思っていたら、あなた!!出来るんですよ!!これが!
ネットで調べると通常の玄米乳レシピは玄米を一晩も水に浸しておく、、云々とありますが、
正直、しちメンドクサイ、、飲みたいのは今なのです。一晩も待てません。
ワシャぁ、ブレンディみたいにサッと飲みたいんじゃ~!!血の叫び、、、
はいそこでこれ、どーん!!

ゆらてぃく市場で売っている玄米っ粉、便利ですょ~、
あと黒砂糖粉、無ければ甘い何か
あと適当な香付けの何か

水100ccに対して玄米粉大匙1杯の割合で
なべに入れてよく溶かしてから焦げぬように加熱、ほどよくとろみが付いたら黒砂糖粉を自分の入れたいだけぶちこんでください。

自分は極少しのシナモン粉もいれます。なぜ??そこにあったからです。混ぜとかしたら火を止めて、、、

出来上がり
ウンウン、初めてにしては上出来上出来、、、
って初めてかよっっ!!!
自分もう駄目です。暑くて、、、

すでに夏バテ状態の宮良加工所です。よく食ってますけど
一年以上も前にアップした玄米乳ネタ、がありましたが
近くの知念商会で毎日ありますので無事に続いているようですね。よかった~
んでね、自分がいつも飲んでるマックスバリューの激安リキュールより高級飲料な玄米乳を
自分で作れんもんかなー、、と思っていたら、あなた!!出来るんですよ!!これが!
ネットで調べると通常の玄米乳レシピは玄米を一晩も水に浸しておく、、云々とありますが、
正直、しちメンドクサイ、、飲みたいのは今なのです。一晩も待てません。
ワシャぁ、ブレンディみたいにサッと飲みたいんじゃ~!!血の叫び、、、
はいそこでこれ、どーん!!
ゆらてぃく市場で売っている玄米っ粉、便利ですょ~、
あと黒砂糖粉、無ければ甘い何か
あと適当な香付けの何か
水100ccに対して玄米粉大匙1杯の割合で
なべに入れてよく溶かしてから焦げぬように加熱、ほどよくとろみが付いたら黒砂糖粉を自分の入れたいだけぶちこんでください。
自分は極少しのシナモン粉もいれます。なぜ??そこにあったからです。混ぜとかしたら火を止めて、、、
出来上がり
ウンウン、初めてにしては上出来上出来、、、
って初めてかよっっ!!!
Posted by 宮良加工所 at
06:04
│Comments(2)
2013年06月23日
大阪は夢の町~
先週から一週間ほど所用にて内地にいっておりました。
ご連絡とれなかった方、納品お待ち頂いた方、大変ご迷惑おかけしました。
バタバタした行程でしたが、LCC主に使用しました。行きはJTA、ジェットスター、帰りはピーチでした。
もぅ、十分ですョ、LCCで、はい。
大体従来の運賃は高いが過ぎると常々思っておりました。
こと石垣は県外に出る手段は事実上旅客機に乗るしかありません。飛行機を運用するコストは自分にはよくわかりませんが、
既存の航空会社は石垣~那覇間小一時間乗って1万近く(離島割引使ってよ)かかる乗り物って、、ボッタクリですよね、、
すいません。スイマセン。あまりにも運賃が違いすぎるので少々興奮してしまいました。

まぁ、ジェットスターやピーチの機材は「エアバス320」ですからね、ほんと「空飛ぶバス」感覚で利用できればまっことありがたいことだすな。
んでもって乗り継ぎで関空から帰ってきました。関空で一泊しましたが、そんなの屁でもありません。んで時間もありましたんで行きましたよ。齢43にして生まれて初めての大阪です。
まあ仕事で使う工具その他を購入する為に行ったんですけど、、、

あ~かいひ~

あおいひ~

どぉ~とんぼりぃ~ぃのぉ~
ミヤラゾーンに突入してしまいましたが、、、、
で、、、結論、、、
いままで川崎出身の自分はオカチ&アキバで用を済ましてました。初めての大阪でしたが、十分に大阪でも事足りる様な気がしてきました。ごちゃごちゃしている町ですが、大都会ですからね。その分行きたい場所があまり点在していなくて、大概の目的は南海なんば駅より徒歩で済ませました。
またいきたいです。
ご連絡とれなかった方、納品お待ち頂いた方、大変ご迷惑おかけしました。
バタバタした行程でしたが、LCC主に使用しました。行きはJTA、ジェットスター、帰りはピーチでした。
もぅ、十分ですョ、LCCで、はい。
大体従来の運賃は高いが過ぎると常々思っておりました。
こと石垣は県外に出る手段は事実上旅客機に乗るしかありません。飛行機を運用するコストは自分にはよくわかりませんが、
既存の航空会社は石垣~那覇間小一時間乗って1万近く(離島割引使ってよ)かかる乗り物って、、ボッタクリですよね、、
すいません。スイマセン。あまりにも運賃が違いすぎるので少々興奮してしまいました。

まぁ、ジェットスターやピーチの機材は「エアバス320」ですからね、ほんと「空飛ぶバス」感覚で利用できればまっことありがたいことだすな。
んでもって乗り継ぎで関空から帰ってきました。関空で一泊しましたが、そんなの屁でもありません。んで時間もありましたんで行きましたよ。齢43にして生まれて初めての大阪です。
まあ仕事で使う工具その他を購入する為に行ったんですけど、、、






ミヤラゾーンに突入してしまいましたが、、、、
で、、、結論、、、
いままで川崎出身の自分はオカチ&アキバで用を済ましてました。初めての大阪でしたが、十分に大阪でも事足りる様な気がしてきました。ごちゃごちゃしている町ですが、大都会ですからね。その分行きたい場所があまり点在していなくて、大概の目的は南海なんば駅より徒歩で済ませました。
またいきたいです。